ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年09月07日

鱸バラし三昧!




この夏遊びに行って来た那智勝浦町。

台風が大きな爪痕を残していきました。
洪水の後をテレビで見ていると3.11の光景が脳裏にフラッシュバックしてきます。


この度の台風によって亡くなられた方のご冥福をお祈りいたします。
そして行方不明者の早期発見をお祈りします。












どもっ、今家の給湯機が壊れていて毎日ジャグジー&露天風呂付きのお風呂に500円払って入りに行ってます。





じゅにです。












この一週間、毎日集中講義やらでやたらと忙しく釣りに行けてません。

たまたま今日はいつもよりちょっとだけ早く終わったので久しぶりの鱸釣りへ^^!



でもリールにはシイラ狙い用のPE2号が・・・

巻き直している時間はないので0.6号を巻いている帰って来たばかりのカルディアKIX2004Wを持っていくことに。

ライトラインで大型魚を揚げるにはタックルバランスが重要なんだろうけどしかたないのでこれでいいや!





これが後の悲劇を招くことになるとは…ぴよこ_風邪をひく














家を出てしばらくして腰にフィッシュグリップがぶら下がっていない事に気付いたがそのまま釣り場へ。


この時点でその日の異変に気付くべきだったのか











ポイントには8時に着いてとりあえず川筋へ。

雨の影響の濁りと若干の増水で雰囲気はいい。


梅雨時に爆発したパターンで攻めるといきなり水面が割れるが乗らず。


この場所ではこれっきりだったので砂浜をうろついたけどこちらもウンともスンとも言わない。






河口のドシャローエリアに移動。

ここは干潮時は完全に陸地になる。

干潮でも水のある場所とそうでない場所の駆け上がりや、沖のブレイクめがけてエスフォーをキャストしていく。

こんなドシャローではもっぱらこのルアーの独壇場になる。




しばらくキャストしてあまりに何も起こらないので少し気が抜けてぼーっとし始めた所に喝を入れるようにバイト!

控え目な出方だったけどフッキング!


ええサイズや!



糸が細いのが気になる…

糸が細い割にロッドにパワーがあるのでヒジョーにやりづらい汗


すぐ近くまで寄って来た。

白い腹を見せている。


65はあるな・・・



最後の鰓洗い!



ビビってつい、テンションを緩めてしまった。





あーーバレタ。。












しばらくキャストするもバイトがないのでテトラに立ち位置を移動してキャスト。


移動してからネットを置き忘れてきたことに気づく。。










数投するうちにドバー―ン!!と海面を割る激しいバイト!

ショック切れを恐れてフッキングが決まらない。



ナイスファイト!



これは70近いな^^




ネットがないのでテトラからざぶんと膝の高さくらいの水に入る。

目の前に月光に照らされた銀色の美しい魚体が浮いた!

ええサイズや・・


ルアーもばっくし咥えている。

最後の抵抗!

激しい鰓洗い!

ついへっぴり腰になる!


バレた!爆








フィッシュグリップがあればなあ













今度はちゃんと足下にネットをおいて再度キャスト。



同じパターンでセイゴのヒット!

なぜかバレる!




ガツンとヒット!



ええサイズや!



バレる!





セイゴがヒット!




なぜかバレる!







・・・・






終了。






ええ~~っマジかよ(泣









決定的チャンスをものにできない腕の無さ…






今度は万全の装備で挑みます。。。













今日、下手な僕に何度もチャンスをくれたエスフォー様です












  
タグ :シーバス


Posted by じゅに at 01:00Comments(0)シーバス