2010年10月26日
いたりあん♪
うちのぴーちゃん(ボタンインコ)が自由への逃走を図りました。じゅにです。
(逃走から一分後、身柄確保。)
さて、残りのカマスをどうするかなんですが、とあるブログで見つけたレシピを参考にさせていただくことにしました。
で、昨日の夜中12時半まで下ごしらえをしていました。
頭を介錯し、切腹はせずに、腹の皮一枚を残して背開きに。

中骨をそぎとって腹側に塩コショウをし、とろけるチーズを乗せて、乾燥ローズマリーをぱらぱらと振って、
オリーブオイルをたらして、パタンと元の姿に折り戻す。爪楊枝を打って身崩れを防止。
パン粉をはたいてくっつかないホイルを敷いたグリルへ、イン!ここで上からオリーブオイルを多めにかけて
こんがりぐつぐつ焼いてできあがり♪

ハーブの香りが絶妙でおいしございます(笑)
小骨が少々あたりますが気にせずしっぽまでいただきました
さらにムニエルも。
タルタルソースは母の手作り!うまかったです。

こんな感じで完食となりました。
いつも恵みを分けていただいている海と魚たちに感謝感謝です。
(逃走から一分後、身柄確保。)
さて、残りのカマスをどうするかなんですが、とあるブログで見つけたレシピを参考にさせていただくことにしました。
で、昨日の夜中12時半まで下ごしらえをしていました。
頭を介錯し、切腹はせずに、腹の皮一枚を残して背開きに。

中骨をそぎとって腹側に塩コショウをし、とろけるチーズを乗せて、乾燥ローズマリーをぱらぱらと振って、
オリーブオイルをたらして、パタンと元の姿に折り戻す。爪楊枝を打って身崩れを防止。
パン粉をはたいてくっつかないホイルを敷いたグリルへ、イン!ここで上からオリーブオイルを多めにかけて
こんがりぐつぐつ焼いてできあがり♪

ハーブの香りが絶妙でおいしございます(笑)
小骨が少々あたりますが気にせずしっぽまでいただきました

さらにムニエルも。
タルタルソースは母の手作り!うまかったです。

こんな感じで完食となりました。
いつも恵みを分けていただいている海と魚たちに感謝感謝です。
2010年10月25日
塩焼き
みなさん、「うらやましい」と漢字で書けますか?僕は書けません。じゅにです。
昨日のカマスが今日は塩焼きに化けました。

こんがり焼き上げ、レモンを振っていただきます。
旨いね。
コウコウセイなのでビールはやりません。
残るカマスは11匹。
次は何に化けるでしょうか

2010年10月24日
カマスフィーバー
定期券購入用紙に「平成23年」と書きました。じゅにです。
今日は真剣にカマス狙いです。
いざ

イワシも結構入ってていい感じ
ボイルもあるがなかなかヒットしない。
早速メタルジグをロストしてライントラブル起こしてかなりやる気がそがれるがしばらくすると例の少年が到着。
しばらくキャストしていると彼がポロポロト2匹キャッチ
僕はスプーンでバイトを捕らえるがヒットには持ち込めず。
風も強くなり、雨もぱらぱらと。ヤバイ。
すると4時頃、急にカタクチイワシが入ってきてざわつきだした!
ヒット!
二人でダブルヒット。

こっからがすさまじかった。
ワンキャスト2ヒット以上の状態。
少年はセイゴを連続キャッチ。
見てみると沖に向かってキャストしている。
沖はセイゴ、手前はカマス。

ライトタックルをギュンギュンいわせる子気味良いファイト!アベレージ25cmのナイスカマス
もう二人ではしゃぎっぱなし。小学生の隣で小学生以上にはしゃいじゃったもんね(爆)
気がつくと僕らの周りはカマス狙いの人が10人近くいる。パーティーフィッシングの始まりだ。
少年は相変わらずセイゴ連発!僕はカマスまみれ(笑)
セイゴはリリースカマスは足元。
周りの人はぽつぽつキャッチ。
僕の足元は気がつけばこんな状態に。

そのうちバイトが遠ざかるが意地で2匹追加。
少年とあわせて42匹。爆釣である。
ルアーも1日でボロボロに
周りにいた3人兄弟や初老のルアーマンにもらってもらい32匹に。
帰り際にカップルでハゼ釣りをしていた方(美男美女だった←重要)に4匹プレゼントして、結局28匹。
そして家でお料理タイム。

ぶつ切りにして小麦粉をはたいて熱したフライパンに油を引いてこんがり焼き上げ
甘辛だれで味付け
カマスの甘辛焼き♪召し上がれ(笑)

母の手作りシューマイも激ウマでごちそうさま

最後に〇〇〇高校の3年3組のみなさん、模試お疲れ様でした。
ほんっとうに申し訳ないデス・・・。
<tackle>
rod;トラウティンマーキス ボロン63L
reel;カルディアKIX2004W
今日は真剣にカマス狙いです。
いざ

イワシも結構入ってていい感じ

ボイルもあるがなかなかヒットしない。
早速メタルジグをロストしてライントラブル起こしてかなりやる気がそがれるがしばらくすると例の少年が到着。
しばらくキャストしていると彼がポロポロト2匹キャッチ
僕はスプーンでバイトを捕らえるがヒットには持ち込めず。
風も強くなり、雨もぱらぱらと。ヤバイ。
すると4時頃、急にカタクチイワシが入ってきてざわつきだした!
ヒット!
二人でダブルヒット。

こっからがすさまじかった。
ワンキャスト2ヒット以上の状態。
少年はセイゴを連続キャッチ。
見てみると沖に向かってキャストしている。
沖はセイゴ、手前はカマス。

ライトタックルをギュンギュンいわせる子気味良いファイト!アベレージ25cmのナイスカマス
もう二人ではしゃぎっぱなし。小学生の隣で小学生以上にはしゃいじゃったもんね(爆)
気がつくと僕らの周りはカマス狙いの人が10人近くいる。パーティーフィッシングの始まりだ。
少年は相変わらずセイゴ連発!僕はカマスまみれ(笑)
セイゴはリリースカマスは足元。
周りの人はぽつぽつキャッチ。
僕の足元は気がつけばこんな状態に。

そのうちバイトが遠ざかるが意地で2匹追加。
少年とあわせて42匹。爆釣である。
ルアーも1日でボロボロに
周りにいた3人兄弟や初老のルアーマンにもらってもらい32匹に。
帰り際にカップルでハゼ釣りをしていた方(美男美女だった←重要)に4匹プレゼントして、結局28匹。
そして家でお料理タイム。

ぶつ切りにして小麦粉をはたいて熱したフライパンに油を引いてこんがり焼き上げ
甘辛だれで味付け
カマスの甘辛焼き♪召し上がれ(笑)

母の手作りシューマイも激ウマでごちそうさま

最後に〇〇〇高校の3年3組のみなさん、模試お疲れ様でした。
ほんっとうに申し訳ないデス・・・。
<tackle>
rod;トラウティンマーキス ボロン63L
reel;カルディアKIX2004W
2010年10月23日
ライトゲーム三昧
生物の授業中に生物の授業の夢を見ました。じゅにです。
今日はなんとなくセイゴにでも癒されようかとテキトーにルアーを持って行ってまいりました。
結構ベイトっ気があり、期待するが何も当たってこない。
そのうち、近くで釣っていた小学生が見事、いいサイズのカマスを揚げた。
僕もあやかろうとメタルジグをキャストするがノーバイト。
隣の子は数匹キャッチ。どうやらアクションをつけない方がいいらしい。
僕も負けじと自作ジャークベイトで追わせて食わせた。
なんとかキャッチできたもののなかなか難しい。
隣の子はいとも簡単に連続キャッチ。
ルアーを見せてもらった。なるほど、合点した。ローリングベイトの4.5だ。
ローリングベイトはいい、とは聞いていたが、その威力をことごとく見せ付けられた。
その他、メッキ、セイゴもキャッチしている。
こうやって書くと、その子がルアーに釣らせてもらっているように思われるかもしれないが、
キャストもフッキングも小学生とは思えないほどだった。
まあ、ルアーが何であれ小学生に負けるのは心外なので僕もミノーで反撃する。
結局負けましたが(爆)
それでもミノー1つでそれなりに釣ってその少年とも意気投合
多少言葉遣いが気になったが、まあ小学生なのでしかたないか
その子とは明日の再会を、自分には明日のリベンジを心に誓って分かれた。
僕としては意地でもローリングベイトは使わず、釣ってやりたいと思いますた。
というわけで、本日は思はぬライバルと遭遇したために写真を撮ってる暇もなかったのです。
ライバルと釣るってのもいいですね。
結構あせってる自分にも気づかされましたとさ。
<tackle>
rod;トラウティンマーキス BORON63L
reel;カルディアKIX2004W
今日はなんとなくセイゴにでも癒されようかとテキトーにルアーを持って行ってまいりました。
結構ベイトっ気があり、期待するが何も当たってこない。
そのうち、近くで釣っていた小学生が見事、いいサイズのカマスを揚げた。
僕もあやかろうとメタルジグをキャストするがノーバイト。
隣の子は数匹キャッチ。どうやらアクションをつけない方がいいらしい。
僕も負けじと自作ジャークベイトで追わせて食わせた。
なんとかキャッチできたもののなかなか難しい。
隣の子はいとも簡単に連続キャッチ。
ルアーを見せてもらった。なるほど、合点した。ローリングベイトの4.5だ。
ローリングベイトはいい、とは聞いていたが、その威力をことごとく見せ付けられた。
その他、メッキ、セイゴもキャッチしている。
こうやって書くと、その子がルアーに釣らせてもらっているように思われるかもしれないが、
キャストもフッキングも小学生とは思えないほどだった。
まあ、ルアーが何であれ小学生に負けるのは心外なので僕もミノーで反撃する。
結局負けましたが(爆)
それでもミノー1つでそれなりに釣ってその少年とも意気投合

多少言葉遣いが気になったが、まあ小学生なのでしかたないか
その子とは明日の再会を、自分には明日のリベンジを心に誓って分かれた。
僕としては意地でもローリングベイトは使わず、釣ってやりたいと思いますた。
というわけで、本日は思はぬライバルと遭遇したために写真を撮ってる暇もなかったのです。
ライバルと釣るってのもいいですね。
結構あせってる自分にも気づかされましたとさ。
<tackle>
rod;トラウティンマーキス BORON63L
reel;カルディアKIX2004W
2010年10月17日
プチ遠征
テストが無事(?)に終わり、再び怠け始めました。じゅにです。
実は僕、釣りを始めて此の方9年、ナイロンラインしか使ったことがない。
PEラインを使ってみたいとは思っていたけどトラブルが多いとのうわさを聞かされていたのでずっとためらっていました。
でも、使っていたナイロンラインがへにゃへにゃになったので、この際、PEを巻いてみた。
”TOROY”の1号。本当は0.6が欲しかったけど手持ちがなかったのでこれにした。
ファイアーノットでナイロン8lbと結束。
ちなみにリールは浅溝スプールなので70メートルしか入らない。

何はともあれいざ出発!
今日はいつもと違うとこでやりたいと思い、父にお願いしてちょっと遠くへ。
目指すは中紀、有田川。
僕は普段、高校生ゆえ車には乗れず、自転車で近場にしか通えないから、貴重な釣行である。
向こうでつりができるのは1時間きり。
初めての川。どこでやったらいいかさっぱりだったが砂利浜になってる所を見つけたのでそこですることに。
めちゃめちゃ気持ちのいい遠浅なポイントだ。
適当にルアーを投げるがあたらないので橋桁にキャストすると2投連続でセイゴがヒットするもばらし。
ここでメタルジグに変えて広範囲に探る。
左前方で水面が揺らぐ。
キャストしてショートピッチジャークで誘うと「ゴン!」っとヒット
手に取るように魚の動きがわかる。
こちらに向かってダッシュしてくる。
すばやくラインを回収する。
ランディング!

少し小ぶりだが銀ピカのきれいなロウニン。
カンヌキにしっかり掛かっている。
ジグでメッキは初めてなのでめっちゃうれしい
続けて今度はフォール中に「グン!」ときた!
ばれたorz
ここでタイムアップ
また来る事を誓って帰路についた。

何の情報も仕入れずに行くのは賭けみたいなものだけど、やっぱりポイント開拓はとても楽しいし、初めての自分で探した場所で釣れるともっとうれしい。
心配していたライントラブルはほぼ皆無であった。
飛距離も出るし、伸びも少ないPEラインの面白さを実感できた釣行だった。
<tackle>
rod;トラウティンマーキス ボロン63L
reel;カルディアKIX2004W
実は僕、釣りを始めて此の方9年、ナイロンラインしか使ったことがない。
PEラインを使ってみたいとは思っていたけどトラブルが多いとのうわさを聞かされていたのでずっとためらっていました。
でも、使っていたナイロンラインがへにゃへにゃになったので、この際、PEを巻いてみた。
”TOROY”の1号。本当は0.6が欲しかったけど手持ちがなかったのでこれにした。
ファイアーノットでナイロン8lbと結束。
ちなみにリールは浅溝スプールなので70メートルしか入らない。

何はともあれいざ出発!
今日はいつもと違うとこでやりたいと思い、父にお願いしてちょっと遠くへ。
目指すは中紀、有田川。
僕は普段、高校生ゆえ車には乗れず、自転車で近場にしか通えないから、貴重な釣行である。
向こうでつりができるのは1時間きり。
初めての川。どこでやったらいいかさっぱりだったが砂利浜になってる所を見つけたのでそこですることに。
めちゃめちゃ気持ちのいい遠浅なポイントだ。
適当にルアーを投げるがあたらないので橋桁にキャストすると2投連続でセイゴがヒットするもばらし。
ここでメタルジグに変えて広範囲に探る。
左前方で水面が揺らぐ。
キャストしてショートピッチジャークで誘うと「ゴン!」っとヒット

手に取るように魚の動きがわかる。
こちらに向かってダッシュしてくる。
すばやくラインを回収する。
ランディング!

少し小ぶりだが銀ピカのきれいなロウニン。
カンヌキにしっかり掛かっている。
ジグでメッキは初めてなのでめっちゃうれしい

続けて今度はフォール中に「グン!」ときた!
ばれたorz
ここでタイムアップ
また来る事を誓って帰路についた。

何の情報も仕入れずに行くのは賭けみたいなものだけど、やっぱりポイント開拓はとても楽しいし、初めての自分で探した場所で釣れるともっとうれしい。
心配していたライントラブルはほぼ皆無であった。
飛距離も出るし、伸びも少ないPEラインの面白さを実感できた釣行だった。
<tackle>
rod;トラウティンマーキス ボロン63L
reel;カルディアKIX2004W
2010年10月16日
セイギング
ども!人生初の背筋筋肉痛と格闘中です。じゅにです。
中間テストなりなんなりでちょっとご無沙汰しておりました。
最近、ウチの近所ではシーバスは絶不調です。3回ほど連続でボーズかましました。
なので今日は何でもいいからなんか釣ろうと思って、軽めのシーバスルアーから小型プラグ、ソフトルアーまで用意していってきました。
中でも試してみたかったのが自作のリップレスジャークベイト

以前使ったときはバランスがダメダメだったので、フックにガン玉をかませてみた。
日がだいぶ傾いてきたとき潮が一気に引き出したので河口のはらい出しに行くと、川の水が海水にぶつかってるあたりでベイトが騒いでいた。メッキを期待してトゥイッチする。いい感じにヒラをうつ。一投目からヒット!ライトタックルにはちょうどいい引き。
25cmくらいのセイゴちゃん。

更に連続で

MAX30センチくらいで5,6匹釣った所で暗くなり、バイトも消えたので終了。
やっぱ、自分の作ったルアーで釣るのって最高!
ひさしぶりのおさかなの引きに癒されましたとさ(笑)
今日のきれいな夕焼

<tackle>
rod;アブ・ガルシア トラウティンマーキス ボロン63L
reel;ダイワ カルディアKIX2004W
中間テストなりなんなりでちょっとご無沙汰しておりました。
最近、ウチの近所ではシーバスは絶不調です。3回ほど連続でボーズかましました。
なので今日は何でもいいからなんか釣ろうと思って、軽めのシーバスルアーから小型プラグ、ソフトルアーまで用意していってきました。
中でも試してみたかったのが自作のリップレスジャークベイト

以前使ったときはバランスがダメダメだったので、フックにガン玉をかませてみた。
日がだいぶ傾いてきたとき潮が一気に引き出したので河口のはらい出しに行くと、川の水が海水にぶつかってるあたりでベイトが騒いでいた。メッキを期待してトゥイッチする。いい感じにヒラをうつ。一投目からヒット!ライトタックルにはちょうどいい引き。
25cmくらいのセイゴちゃん。

更に連続で

MAX30センチくらいで5,6匹釣った所で暗くなり、バイトも消えたので終了。
やっぱ、自分の作ったルアーで釣るのって最高!
ひさしぶりのおさかなの引きに癒されましたとさ(笑)
今日のきれいな夕焼

<tackle>
rod;アブ・ガルシア トラウティンマーキス ボロン63L
reel;ダイワ カルディアKIX2004W
2010年10月03日
水彩画
朝起きたら家族全員昼飯終わってた、じゅにです。
昨晩は明日の朝は雨だし、今日はゆっくり絵でも描こうかと筆を取った。
僕には水彩画の趣味もある。(趣味といえるほどではないかもしれないが)
で、秋の夜長にボサノヴァでも聴きながら・・・ってかっこつけて描いていたわけであります
まあ、こんなかんじっス。

椰子に掛かるハンモック
ま、文字通りの自画自賛ですわ(爆)
パソコンで見つけた写真を書いたので元の画像知ってる方も居られるのではw
ほかにも以前に描いた絵もついでに

ハワイですね

南国の夕暮れですね
これは額も自作ですV
などと、自分の憧れを絵にしてみるわけです。
また新しいのができたらアップしますね。
昨晩は明日の朝は雨だし、今日はゆっくり絵でも描こうかと筆を取った。
僕には水彩画の趣味もある。(趣味といえるほどではないかもしれないが)
で、秋の夜長にボサノヴァでも聴きながら・・・ってかっこつけて描いていたわけであります

まあ、こんなかんじっス。

椰子に掛かるハンモック
ま、文字通りの自画自賛ですわ(爆)
パソコンで見つけた写真を書いたので元の画像知ってる方も居られるのではw
ほかにも以前に描いた絵もついでに

ハワイですね

南国の夕暮れですね
これは額も自作ですV
などと、自分の憧れを絵にしてみるわけです。
また新しいのができたらアップしますね。
2010年10月02日
夜襲失敗
どうしてもシーバスを捕獲したくて昨日、夜襲を仕掛けた。
コテンパンにやられました。
スカッタリングスイマーでショートバイトがあったのみ。
どうも今年のシーバスの動きがつかめない。
今までのヒットパターンを思い出しながら3時間頑張ってみたものの今シーズン初のBOZE
こりゃ、早朝に奇襲を掛けるしかないか
でも明日は雨。
出の何とか近いうちに揚げたいです。
コテンパンにやられました。
スカッタリングスイマーでショートバイトがあったのみ。
どうも今年のシーバスの動きがつかめない。
今までのヒットパターンを思い出しながら3時間頑張ってみたものの今シーズン初のBOZE

こりゃ、早朝に奇襲を掛けるしかないか
でも明日は雨。
出の何とか近いうちに揚げたいです。