ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年04月24日

ホームウェーディングで大苦戦(~_~;)





学校の教授に新種の魚の標本をたくさん見せていただき非常にエキサイトしました!



じゅにです♪










今日は晩御飯食べてから浸かりに行ってきました♪

相変わらず、大きめのイナッコが騒いでいました。


けど一向にヒットはありません。



少しすると、アングラーがお二人登場。

お一人は前にもお会いした、damwa.Aさんでした!(お名前間違っていたらすみません!!)





その後、nnrtさんも加わり、総勢4名で思い思いに打ちまくりますがまったくあきませんでした!









イナッコパターンによさそうだと思って最近購入したルアーをテトラぎりぎりにキャスト。

一発でいいコースに入って





ググッ!!





きたよ!

でも軽いなー^^;

最初はイナッコかとも思いましたが首振ってるよーー^0^!







両型のメバルでした!!!

ていうかルアーのサイズ11.5cmなんですけど(笑)

まあ、捕食ではなく、テリトリーに入ってきた魚(ルアー)を蹴散らそうとしたんだと思います^^

前にも全く同じコースで9cmのミノーで釣ったことあるんで偶然ではない気がしました。



写真撮りたかったんですが、陸まで持っていくまでに海に落としちゃいまして写真ナシです。スミマセン(^^ゞ







そしてお気に入りのスタッガリングスイマー80Sを根掛かりでロスト。。

今まで数々の魚を連れてきてくれた思い出のルアーなだけに心苦しいものがありました。
















その後もいろいろ試しましたが全員ギブアップでした。

あのイナッコたちは追われてるわけではないのかな?


最近のホームポイントは謎だらけです(笑)













本日のヒットルアー


ウェーバー アラジン115フローティング

今日の初仕事で僕をボーズから救ってくれました!
これからも頼りにしてまっせー!(爆)












<tackle>
rod:PALMS   サーフスター93SP
reel:SHIMANO バイオマスターSW4000PG
line:SHIMANO パワープロ1号



  


Posted by じゅに at 01:10Comments(9)シーバス

2012年04月22日

最高の休日。





続けてもういっちょアップ!


実は一昨日、パソコンが瀕死になってしまい、昨日新しいNECのバリュースターに買い換えました。

データを移したりなんなりで機械音痴の僕は苦労してます^^;











昨日は、父の大学時代の旧友がパステル画の個展を開いているそうなので和歌山市内のギャラリーに見に行きました♪

こうやって芸術を鑑賞できて心も晴れ晴れとしたところでランチに♪



少し車を走らせて、和歌浦の和風カフェレストラン、カフェ・リエールに♪

















古い日本家屋の佇まいでこじんまりとしていて広く、とってもおしゃれ。











窓際の席に案内され、料理を待ちます。











全体的にあっさりとしたお料理が多かったです。

メインはこんな感じで盛り付けもおしゃれ♪











揚げ物ですが、ささみ肉を使っていてポン酢のジュレであっさりと頂けました。









デザートは桜のシフォンケーキ♪










ただもう少し料理が出てくるのが早くてもいいと思いましたが、センスがいいお店なので文句なしでした(笑)













そのあとちょっとだけ海沿いをドライブ♪


ここは僕の新天地かもしれないと思った。




本気でここに家を建てようと生まれて初めて思いました!









すっかり気分を良くした僕は帰ってから久しぶりにホームポイントに浸かってきました。


約一ヶ月ぶりのウェーディング。


海に浸かっただけでもう最高(笑)


それなのに目の前ではシーバスが海面いっぱいのイナッコに大晩餐会を開いてくれているではないか(爆)



大潮の満潮付近だったのでてっきりバチパターンになると思い込んでた僕はあっけにとられながらスタッガリングスイマー80Sをキャスト。


しかし引っかかってきたイナッコのサイズは20オーバー^^;

このサイズのイナッコが必死こいて何者かから逃げ惑っています。

もう、一面ボイル。

どこに投げようと常にボイルの真ん中。

というか浸かってる僕自身ボイルの真ん中^^;


次々とイナッコが引っ掛かってくる中、よく見ると小さいイナッコが追われてるところを発見!


カツン!!


大して苦労もせず取り込んだのは45くらいのセイゴクラスでした。


久々のシーバス釣りで無事キャッチできてうれしかったー!


入れ食いか!?

とも思いましたが結局これだけ^^;



ボイルは激しくなる一方ですがベイトに偏食してるからかなかなかヒットしません。



ボイルを無視してロングキャスト!


カッツーンっ!!



きたー^^



硬いバイトの後、青物のように走ります。

間違いなく口で喰ってるけどなんか違うと思ってランディングすると50オーバーのボラ!^^;


本日、ボラのサイズはよりどりみどりってか(笑)

しかもばっくしフロントフックを喰ってました。

バチも抜けてんのかな?


もう少しリサーチしたかったけど西の空から怪しい雲が近づいてきたので撤収です^^;



まったく謎めいた海でしたが、朝から今日はいい日だったなーと思える休日でしたとさ♪











本日のヒットルアー


SHIMANO スタッガリングスイマー80S

イナッコでもバチでもどっちか解らん時はこれ(笑)











<tackle>
rod:PALMS   サーフスター93SP
reel:SHIMANO バイオマスターSW4000PG
line:SHIMANO パワープロ1号

  
タグ :シーバス


Posted by じゅに at 23:32Comments(6)シーバス

2012年04月22日

毎春の恒例行事♪



最近、よく女性に怒られる夢を見てガバッと起きます^^;



じゅにです!










ずいぶんとブログのアップが止まっており、いつも見ていていただいた方々には申し訳ありません。

この3週間ほど、受験勉強以来の超激務な毎日を送っておりました。

19日にその集大成ともいえる行事が無事終了し、ほっと胸をなでおろしております。




自分のブログの更新は愚か、他の方々のブログもゆっくり見れない中、ぽっかり空いた先週の土曜日の昼下がり。



家の前を流れる川に癒しを求め、ULタックルを持って行ってきました♪


すっかり春の空気に包まれています。

きらきらと川面が春の日差しを反射して眩しい。

桜の花びらが流れる川面に目を凝らし、キャスト!


奴らは目が良い。


疑いながらも針を吸い込む。




キーン・・・と3lbの細糸が春風を受けて糸鳴りがする…













春が来るたびに一度はやってる気がします^^












オフセットフックにうどんワーム(笑)


めっちゃ環境によさそう^^








メバル用のイエローラインを使ってたんで、細くても結構見切られます^^;


それでも元気な鯉たちが次々現れヒット!











ぺにゃぺにゃのロッドにドラグ機能のいいリール。


走り出すと止まらない快感!










中にはよく日に焼けたイケメンも(笑)













最後の一投でグッドサイズをキャッチ!



この後、またバイトの予定があったので納竿としました。


心身ともにリフレッシュできた一日でした♪







そろそろ恋も釣りたいなー(笑)














<tackle>
rod:DAIWA   ファントムTR70UL
reel:DAIWA   カルディアKIX2004W
line:SUNLINE  イエローオウル3lb

  
タグ :鯉釣り


Posted by じゅに at 22:33Comments(2)その他

2012年04月03日

春の日差しの中で。






昨日は気持ちのいい日差しの中で海でのんびり竿先を眺めていました♪





潮の澄んだ海。




堤防は釣れない釣り師ののんびりした雰囲気に包まれていましたが、良型のメバルとガシラが一匹づつ釣れました^^



































家に帰って煮つけにしましたがやっぱりうまい!!













P.S.
なんとなく撮ってみたウチの90×45×45水槽のダーター・テトラ。


もう何年生きてるかわからんくらい飼ってます^^







  
タグ :餌釣り


Posted by じゅに at 13:22Comments(5)癒され釣行♪