2014年05月01日
春メバル爛漫!
ご無沙汰しております。
最近は研究室と就活の二段構えで充実した毎日を送っております。
釣りの方もキビレなりなんなりを釣っておりましたが、久しぶりの更新です。
昨晩、知り合いで以前からご一緒しましょうということになっていた、IRISさんとメバル釣りに行ってきました♪
久々のメバル。
リールに糸も巻いてなかったので、シーバスに使っていたタックルでいいや、といつもながらの適当ぶりを発揮^^
PE1号にリーダーはナイロンの16lbs(笑)
まあ、プラグ中心なので問題ないです。
吉野家で腹ごしらえをして、僕のホームへ♪
やや強い南風に、沖に向かう強い流れ。
雰囲気はいいものの少しやり辛い。
こういう日はボトムを舐めるように引くのがいいよね、とウェイトチューンしたミニマル50を潮に馴染ませ、ボトムの駆け上がりをデッドスローで引いてチョンチョンと動かすとヒット!
なかなかいいファイトをします。
この春から初夏に向かう時期のメバルは、筋骨隆々で引きもパワフル!
当然体型もこの通り^^
パッツパツンの24cmです(笑)
この後、IRISさんにもバイトがあったみたいですが、一瞬でドラグを出され、フックを伸ばされました。。
あれはいったい何だったのでしょう・・・
その後、バイトも無くなり、満潮の潮止まりを迎えました。
少しポイントをずらしてドシャローエリア。
IRISさんにショートバイトがあった後、私も一投。
ヒット(笑)
再び強力ファイト!
で、これっすわ!(笑)
再び24cmの良型♪
この一尾を最後にポイント移動。
サイズは出ないけど数釣りが可能なポイントへ。
さっそくIRISさんがキャッチ♪
僕もヘビータックルで0.9gのジグヘッドを何とか操り、小メバル、ガシラを連発^^
メバリング初めてのIRISさんも数匹キャッチで楽しんでいただけたと思います♪
久しぶりのメバル、美味しくいただこうと思います。
<tackle>
rod:SHIMANO ワールドシャウラ2651r-2
reel:SHIMANO レアニウムCI4 V2 C3000
line:パワープロ1号