ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年06月16日

ツインパワーSW&ブルービジョンFor DolphinFish!!


魚が釣れれば女が釣れない。

魚が釣れなくても女がなかなか釣れない。







釣りは難しいな~!!(爆)






じゅにです^^






昨日、人生最大の買い物をしました♪

この夏をもっと熱くさせてくれ!!!


SHIMANO TWINPOWER SW6000HG










夢を連れてきてくれ!!!


PALMS ELUA Bluevision110H











これで今年こそショアから釣ってやる!!

待ってろ!


















  


Posted by じゅに at 00:21Comments(16)タックル

2012年06月13日

イカさない釣行…



シイラ用のタックルをもうすぐ新調します!

今年こそは…!!






じゅにです♪





6月11日。

友達のマキノ君と、タキノ君に誘われて学校帰りに最近ムギイカが好調な武庫川一文字に渡ってきました!

何だかんだ釣りで渡船を使うのが初めてだったのでワクワク♪











釣れませんでしたが…(笑)



渡船屋のオッチャン曰く、「昨日まではよかってんけどなぁ…今日はさっぱりやわ…」







結果、タキノ君が小型を2杯釣ったのみ。

堤防にいる人も口々に不調の原因を述べていました。。












このまま漢が黙ってやられるわけにはいかないので帰ってからアジングに♪^^


この日も新しく買ったPin'sミノーからスタート。

しかしフックを買うのを忘れたので初めからついてる微妙なフックで…



アジらしい元気なバイトがいくつもありましたが全く掛かりません(^^ゞ


そのうち反応が薄くなってきます。


ふと周りを見るとアジンガーがズラリ!

つい一週間前までは一人もおらんかったんやけどなー

皆さんワームでやってはる模様。


隣の方が、僕のプラグに反応が無い中、ぽつぽつ釣ってはります!

僕もワームに替えますが、所詮は俄かアジンガー。

アタリは解れど掛けられません!!

アジング…

めっちゃ実力に差が出る釣りやと思いました!

ロッドももっと短い方がアタリを取ってからの反応が早くできるやろうし、アクションも付けやすいと思います。

後、ワームもいくつか種類を持っとかねば・・・






何とか表層で反応してくれたやつを釣りましたがアジング難しいなーって思った一日でした!






20cmのウマそうなアジ!
これをいっぱい釣れたら幸せやろな~














  
タグ :アジング


Posted by じゅに at 00:44Comments(4)その他

2012年06月11日

旬の味覚♪




なんでだろ~なんでだろ~ななななんでだろ~~♪

財布のお金がすぐに消えるのなんでだろ~♪(古っ!)









じゅにです^^;





昨日のアジとメバルをいただきました♪

アジはこれからが旬の時期!!

脂が乗っているようなのでシンプルに塩焼きでいただきました^^♪


レモンを振ってさっぱりと♪

これはうまいっ!!!

もっと釣らねば!^^









メバルは何だかんだ一番好きな煮つけに♪


やっぱりうまい。
でも脂の乗りはちょっといまいちかな^^







旨いものを釣る!

これもええですな!!^^












  
タグ :メバルアジ


Posted by じゅに at 00:14Comments(4)料理

2012年06月10日

お手軽フィッシングで3魚種ゲット♪

梅雨入りが発表されましたね^^

でも外はいい天気でしたね!

どこが梅雨やね~ん(笑)





じゅにです♪










今日は夕方から人工島沖向きテトラに行ってきました♪


明るい間はサバが回ってるようなのでひとまずサバ釣って暗くなってから例のウマそうなアジを乱獲しちゃおうという魂胆です^^







夕焼けの凪の海。










いざっ!♪







しばらくジグをキャストします。

フォールを中心にやってみますが全然釣れません。



海面下はびっくりするくらいボラがいます。

フカセ師の撒き餌の周りは養殖場状態^^;


そこら十で跳ねまくってます。

ついでにエイも跳ねとります。


そんな中、一瞬だけ目の前の射程範囲で小型の魚が水面を割りました。

狙い撃ち!


水面直下をリトリーブで


ゴン!


20cm位の小サバ^^



そこからワンキャスト3バイトくらい^^;


ルアーはマリアのリトルビット3gと、シャウト! の豆ダンガン3g。


日が落ちるまで釣れ続けました!

飽きそうで飽きない面白さに写真も撮りませんでした^^;












さて、とっぷりと日が暮れてアジ狙いです♪

ミノーで探っていくとやっぱり回ってきてた!!



前のアジより若干小さいがこれもウマそ♪







今日はクーラー持ってきてるし!(笑)










いい感じにバイトが出ます!!

やっぱアジは引くなぁ~!!


このサイズでも気持ちいいくらい引いてくれます♪









何匹かバラして2匹だけキャッチ。

ここでしばらくバイトが途切れます。








僕のブログを見ていただいてる人はわかると思いますが、今まで僕はメバル、アジに0.6号のPEを使っていました。

まあいちいち巻き替えるのめんどくさかっただけなんですが、今回、0.3号のPEに巻き替えました!

使い勝手が変わりますね♪

魚の引きが今まで以上に手に取るようで面白いです!

もちろん飛距離も格段にアップしました♪

もっと早くに巻き替えといたらよかったなー^^;









でも馴れない細糸に今回はトラブルを連発してしまいました。





ジグをフルキャストしたところでリールの中でライントラブル。

頑張って解きます。




ゴゴゴッ!!





フッキングはしなくて安心しましたがほったらかしのメタルジグに何か喰ってきました(^^ゞ










相変わらずアジのバイトが遠のいてたのでテトラ際にキャスト!


ゴフッ!




ピンウィールがブチ曲がります!





どーん









自己記録更新の24cm!!!

めっちゃ体格もいい綺麗な魚体!

まさかの良型メバルに小躍りっ♪








少し離れたところで釣っていらしたアングラーに声をかけるとその方もいいアジを連発してはりました!!

隣でどうぞ!

って言ってくださったのでお隣に失礼しました。


ミノーをゆっくり巻くと




ドンッ…





ギギギギギ~!!

ドラグがうなります!



しかしラインに傷が入っていたのかラインブレイク。。

おそらくシーバスかと思いますが…

大好きなPin's ミノーが…










お隣の方ともすっかり打ち解けて釣り談義に花を咲かせますがその間もしっかり釣ってはりました!

さすがです♪




僕はというと、ワームに替えて掛けるには掛けるのですがバラシの連続!

やっぱりワームの方が強いみたいでしたね^^





お隣のOさんが帰られた後すぐにメタルジグに変えて一発でヒット。


こいつはめちゃ引きました!!



ここで親から帰宅命令。

納竿としました^^






数釣りたい人はやっぱりワームがお勧めですね♪

でもミノーで釣りたいっっていう僕みたいな変態にも十分食ってきてくれます!!

楽しいですよ! アジング^^




明日は今日のアジとメバルをいただきます♪












本日のヒットルアー


生前のYO-ZURI Pin's ミノー。
やっぱ僕はこれすきやわー♪ また買おっ♪


上から、シャウト! 豆ダンガン3g。マリア リトルビット3g。
どちらも引いてよし、沈めてよし、動かしてよし!の万能ジグ。
ただどちらも塗装弱し。。^^;













<tackle>
rod:PALMS エルア ピンウィールPKGS-79
reel:DAIWA      カルディアKIX2004W
line:東レ インターナショナル ソルトラインライトフィッシュPE0.3号
  


Posted by じゅに at 01:41Comments(4)メバル

2012年06月06日

プラグで良型アジ♪



キビナゴのことを間違えてイカナゴと呼んでいました。

とんだ恥さらしやわ~(笑)



じゅにです♪










この三日間連続で釣りに行ってました。

といっても次の日は学校があるので短時間ですけどね♪



一昨日。

再びイカが食いたくてキビナゴを買い込んで出撃!

時を同じくして友達が武庫川一文字、大阪南港に繰り出してるとのこと。

ともによく釣れてるみたいなので期待してレッツゴー!!



で、アタリすらなし。



堤防全体でもよく釣ってる人で1~2杯。



でもその代り、イカ狙いの仕掛けにいいサイズのアジが釣れてきている!!!










昨日。

ってことでそのアジを釣ったろやないか!

ってことで小型のジグを持っていきましたが開始して間もなく台風の影響の風が…













今日。

昼間まで吹いていた風も止んでたので家に帰ってご飯食べてから行ってきました♪

当初はメバル狙いのつもりでしたが、





なんや、よう走るな~!!


うお~~!!
う、ウマそ~!!!^^

20超えの幅広ぽってりアジ!






クーラー持ってきたらよかった~><!

食べたかったけどリリース・・











こいつが回ってるんやったらアジにシフト♪

ミノーに変えて

死んだキビナゴ餌に喰ってくるんだからゆっくりリトリーブ。





ココッ!


よう引くなー!



これもいいサイズ♪






光も何もない場所なので基本的に回遊してきたやつを釣る感じですね。


この後も夜光虫のおかげでチェイスが見えたり面白かったけど



・次の日、朝早い。

・蚊に噛まれまくって両腕フルボッコでカイカイ!!

・ライントラブル!

・ヘッドライト持ってくるの忘れた

・ミノーでいいアジが釣れたので満足した。




以上の理由によりストップフィッシング。

何より二つ目の「蚊」!!

釣りに集中できない!!!

これからの季節はその辺の対策も重要になってきますね♪












今度はクーラーボックス持ってくぞ~!!^^









本日のヒットルアー


上:毎度毎度のブリーデンのminimaru50!
  アジにも効きますね~♪

下:ヨーズリ Pin's ミノー 5cm。 このルアー個人的にめっちゃ好きです!♪









<tackle>
rod:PALMS エルア ピンウィールPKGS-79
reel:DAIWA   カルディアKIX2004W
line:SHIMANO パワープロ0.6号
  


Posted by じゅに at 23:50Comments(6)癒され釣行♪

2012年06月03日

スルメイカ料理♪




さっきハンナ・モンタナ ザ・ムービーを見ました♪

いい映画やなー

僕も青春したいなー

やっぱりテイラースウィフトは最高にかわいいなー!!!







じゅにです^^




昨日の晩に釣ったスルメイカをお昼に頂きました!








開いて内臓をきれいに取って、醤油と味醂と酒を合わせたタレを作り、しばらく漬け込みます。

丸まらないように飾り包丁も入れときました。











魚焼きグリルに並べます。






5,6分焼いて出来上がり♪


飾り包丁入れた意味ナシ!!(笑)

これはこれでかわいい見た目ですが^^






そのままいただいてももちろんウマい!


でも、マヨネーズ&七味でさらに激ウマに!!!



近海で一番のつまみでした^w^










また行こ♪♪











  


Posted by じゅに at 15:46Comments(9)料理

2012年06月03日

イカした釣行記!!


ルアーフィッシングの世界ではなんでも語尾に「ing」を付けたがる。


よってイカを狙うときは









イカリング!!爆









とはならない。

なぜなら、通常「イカリング」とはイカの胴の部位を輪切りにしてフライにしたものを指すからである。

なのでこの呼び名を釣りに使ってしまうと多大な混乱を招いてしまう。

「エギング」と呼ぶようにしたのはパイオニアの苦し紛れだったのかもしれない!!(←ンなわけない)











じゅにです。



また訳の分からん冒頭で始まってしまいましたが今日は初のイカ釣りに行ってきました!!


もともと軟体系とはあまり縁のないワタクシ。

過去にメタルジグでタコちゃんを偶然釣ったことがあるくらい。

エギングも何となく敬遠してしまってる自分にイカは釣れるのかっ!?


でも最近近辺の海で小型のスルメイカ、通称ムギイカが釣れまくってるじゃないの!!

ちょっと興味を持った僕は釣友のマッキーに電話で釣り方を聞き、キビナゴと必要最低限のものを購入して釣り場へ!







さっそく仕掛けをセット。

浮子釣でやるのが主流のようですが、手軽さ、コンパクトさを求める僕はマッキー直伝のルアーフィッシング風脈釣りで挑むことに!

早い話、浮子釣りの仕掛けから浮子を外し、メバリングタックルにPEラインでやるのです。




「イカ串」なるものを買い込み、イカナゴ(イカだけに!)をセット。


このままだとイカ串というよりは「イカナゴ串」である(笑)





ともあれキャスト!

明るい間はボトム中心との事前情報通りに攻めるも反応なし。


イカの食腕ならぬ、クラゲの触手が爆釣です!!(爆)

まあ、クラゲもふにふにした生き物やけど…^^;








イカしたイカが釣りたいっ!! イカだけにぃ~!!










そのまま日没。。






ふと周りを見るとスルメ狙いの人がいっぱい!!






みんなランタンに灯を燈し、電気浮子で狙ってますが釣れてないみたい。













黙々とキャスト。




フォール。






リフト。






スーパーロングフォーール…






ぬ~~ん・・・






ティップが入ります!


正気に戻りフッキング~!!



心地よくロッドが曲がり水を吹きながらイカした奴が~






釣れたぁ~!!!


イカや!! ホンマに釣れよったで!!







周りでもぽつぽつ上がってる様子。


でも時合は短くここからしばらく音沙汰なし。






あきらめずに投げてるとまた来たよ~~!


胴長14cm位ですかね♪





周囲を見渡すと、明らかに釣るペースの速い場所がある。


他の2倍くらいのペースです。


この後も、ポツリポツリと追加。


脳内ウォークマンのナンバーはもちろん



オレンジレンジでイカSUMMER!!











一時レンジが深くなったときは脈釣りの独壇場でした!


まあほんの2,3匹の差でしたけどね^^













多い人で一人で40匹以上!!

こんな情報に踊らされて来てみたものの、今日は夜10時半までで多い人で10匹チョイってとこかな。

僕の周りは0~7,8ってとこか。

僕は結局6匹。



渋かったですね。

どんな釣りでも釣り場に僕が現れると急に渋くなる気がします^^;




まあ数は釣れなかったけどフォールでバイトが出るのが面白かったかな♪

この釣りは一人より友達と一緒にわいわいやるのがいいと思いました!!





明日はこのイカした奴らを食べてみようと思います!(イカだけにぃ~!!爆)















<tackle>
rod:PALMS エルア ピンウィールPKGS-79
reel:DAIWA      カルディアKIX2004W
line:SHIMANO    パワープロ0.6号
  
タグ :スルメイカ


Posted by じゅに at 02:09Comments(0)その他

2012年06月02日

この一匹に感謝!!



テイラー・スウィフトの目眩がしそうな綺麗さの虜になってしまいました≧0≦!!





じゅにです^^♪










今日は夕方から出撃しようと思ってたのですが家に帰ってからちょっと寝てしまい、さらにナゾの腹痛に襲われトイレに引きこもり、9時から出撃です。








ポイントに着くとメバルの一等地にアベックさんが座り込んでくれちゃってるじゃないのっ!

さすがに気まずいので二等地に行ってみるとそこにもアベックさんが^-^;


どうしたってんだよ(^^ゞ









仕方なく離れてキャストしますがノーバイトっ!


もうこれはシークレットPにすがるしかないと思い、再び自転車にまたがり移動。







到着するとさすがにここにはアベックいませんでした(笑)

シャローから攻めますが反応なし。

ボトムバンプさせても無反応。






詰んだか!?汗







一通り探り倒した後、最後の一投と、シャローから落ち込む駆け上がりにキャスト!

駆け上がりと平行に巻き始めた途端に







ゴゴゴッ!!







完全に油断してましたが無事フッキング!

ピンウィールがブチ曲がります^^!


高い足場から抜きあげる時、ずっしりと重たかったです。




体高のある22cm!










withタックル

ブリーデン minimaru50









最後の最後に何とかキャッチできましたが一歩間違えばホゲるところでした(汗)

釣れてきてくれてありがとう!^^v

感謝をこめてリリース。









この時期のいいサイズのメバルはホントによく引いて面白いです!

もうちょっと狙いたいですね♪











本日のヒットルアー


13ブリーデン minimaru50
今回もお世話になりました♪
これがないと僕のプラッキングは始まらない!(笑)









<tackle>
rod:PALMS エルア ピンウィールPKGS-79
reel:DAIWA      カルディアKIX2004W
line:SHIMANO    パワープロ0.6号
  


Posted by じゅに at 01:43Comments(2)メバル