ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2012年01月14日

えべっさんに神頼み(笑)


思えば僕も釣りを始めて12年目…

ルアーを本格的に始めて今年で4年目。

まだまだ経験は浅いが、もっとうまくならねば!




じゅにです。












今日はお昼に起床(汗


釣り具屋から修理に出していたロッドのことで電話があったので出向いてみると見積もりが立ったそうな♪

そして明細書を見せてもらってびっくり。











んなっ!!



に、2まん9せん9ひゃく50えん~~!!?









ちょっ!待ってえや!!

この竿、27000円で買うてんで!!?



なんでそない高いねん!

確かにシマノさんの小売価格は4万以上するけど…








その場ではちょっと考えさせて下さい…
と言いましたが3万円も払って修理するんやったらそのお金で新しいロッドを新調しようかなぁって思いました。



2年前に、ダイワのファントムを買って数回しか使ってなかったのにグリップが今回と同じようになった時は不良品として無料で修理が効きましたが今回はだめみたいです。。


大学入学祝に1年ちょっと前に買ってもらったばかりやのに(泣)



今年貰ったばかりのお年玉と、去年の暮れから郵便局でバイトして貯めたお金が早速消えていっちゃいそうですorz








アカン!このままではほんまに厄年になってまう!

っと思った僕は、恒例のえべっさん参りに行ってきました♪

ほんとは十日戎の時に行っとけばよかったんですが忘れてました…




愛車で脇の浜恵比寿へ♪

久々の登場、DOPPELGANGER® d3 pendulum






今年もよく釣れますように、何卒よろしくお願いします!(爆)






必至で祈願です(笑)










帰りに釣り具屋によってワゴンセールにこのルアーを見つけたので購入♪


D-CLAW デイビー21g


早くロッドをどげんかせんと使えませんが…










さあ、えべっさんにも大漁祈願したし僕の不況もきっとここまでや!^^

って思いたいです(笑)











㊟:えべっさんは釣りの神様ではありませんよ~(笑)
  商売の神様です。
  じゃあなぜ、えべっさんに大漁祈願してるの?
  だってあの神様、釣り竿持ってでっかいマダイを小脇に抱えてはるもん!
  


  ^^;











  


Posted by じゅに at 18:51Comments(6)サイクリング

2011年07月29日

夏だ!海だ! ~サイクリング長距離編!~






夏休み初日です!





じゅにです。












テストも無事(?)に終わり、初の大学の夏休みに突入しましたニコニコ



昨日はテストが終わってから夜に泉南の河口で夏鱸を狙いましたがダメでした。。

一発掛けたのですがバラシちゃいましたガーン








で、今日は自転車で遠くまで行こうと長距離サイクリングを決行!

正午に出発して臨海道路を南下。


りんくうのマーブルビーチでひとやすみ。
















気持ちいなあ船










愛車も景色に映える♪









さあ、スカイブリッジを超えますよ~










泉南マリンブリッジも超えて更に突っ走る。







しばらく行くと道が分かれたので海の方へ行く道へ





そして本日のチェックポイントの一つ、男里川に出会う。

最近パッとした雨が降っていなかったのである程度の渇水は予想していたがかなり水が少ない。




初めての場所はいつも新鮮!






いろんなルアーをキャストするがチヌはおろか、セイゴも何も反応してくれない・・


ポップクィ―ンも退屈そう^^;










石畳からもキャストしたが何も起こらず。







まあ今日はサイクリングがメインなのでほどほどで竿をしまう。









さあ、さらに南下するよ!









箱作のぴちぴちビーチを過ぎる。






海沿いのややこしい道を選んで走ってたので行き止まりに何度もつかまりながら26号線に出る。







淡輪ときめきビーチを過ぎる。






そろそろしんどくなってきた。






そして4時前にみさき公園裏に到着ニコニコ


いやあ、さすがに遠かったね(笑)

後ろでイルカショーが始まる^^;

イルカごっつ跳ねてるのまる見えやし 笑



さて







しかし一度だけセイゴがポップクイーンに反応を見せただけで他にお魚からの反応はない。



海も潮目の一つもないまっさらなきれいな海面。


潮もほとんど動かず。


えんぴつカマスすら回ってない状態。




一時間半ほど粘ったが状況が変わらないので終了とした。

ホントは夕まず目を待ちたかったけど帰りの時間を考えるとこれが限界。。










帰りは26号線に乗って岡田浦まで

そこから臨海線に出て夕日を見るテヘッ








こまめに水分をとりながらまっすぐ帰ってくると1時間半位で帰ってこれましたニコニコ









さすがに疲れました―ぴよこ_酔っ払う

そして腕まっかっか^^;









さて、今年の夏休みは暑くなりそうだ。







  


Posted by じゅに at 21:08Comments(4)サイクリング

2011年07月25日

夏だ!海だ! ~サイクリング編!~






正午に起きて空きっ腹にいきなり大量の天ぷらが入り胃の内容物がカミングアウトしそうになりました!爆






じゅにです。













昨日の午後は海へサイクリングに自転車


ちょっとタイヤの空気圧を高くしてスタート。

木漏れ日の中をローギアでゆったり走り海岸線の遊歩道にでる。



ちょっとガスってるけど静かな海は気持ちいいなあ船


愛車の調子も上々!ニコッ

<bike>DOPPELGANGER® d3 / pendulum


















遠くにはヨット船













時々釣りに来る堤防を散策♪

家族連れがサビキで小あじをぽつぽつと。

久しぶりに会う常連の落とし込み師に会ったので声を掛けるとちょっと前に45cmオーバーのチヌを上げたとのこと。



さすがだ



僕も3年ほど前の夏休み、落とし込みに熱中してこの方にアドバイスをいただき小さいながらもチヌを仕留めたことがあった。



「大学入りました…」



近況報告をしてしばらくおしゃべり。




いろんな話をしていただけました。

また遊びに来ます…。










キス釣りをしている人のすぐそばにジェットスキーが突っ込んでいった。

釣り師が怒る。

そりゃ怒るわな。

海上警察まで呼んでちょっとした騒ぎに。


みんなの海だからね

仲良く遊ぼうね!


お互い迷惑を掛けずにに遊べんものかね









また落とし込みもしたくなってきたな――!

やりたいことが多すぎて困ってる毎日です(笑)














  


Posted by じゅに at 15:03Comments(0)サイクリング

2011年04月29日

お久しぶりです^^;




依然、釣り熱が冷めたままです…








じゅにです。












今日は友達と釣りへ。

友達に更新しろと言われたんで^^;



メバルとタケノコメバルがちょこっとだけ釣れただけでしたが日差しが気持ち良くってサイコーでしたニコニコ




僕の自転車も絵になります(笑)








初夏の日差しに庭の紅葉もうれしそうニコニコ






同じ被写体もホワイトバランスを変えるとこんな風に














またガッツリ釣りの記事もアップしていくつもりなのでよろしくお願いします。。









  


Posted by じゅに at 17:16Comments(2)サイクリング

2011年03月19日

新愛車 ~d3 pendulum~





教習所でS字カーブとクランクに冷汗びっしょりです。




じゅにです。











14日。



新しい相棒が届きました!ニコニコ

ドッペルギャンガーのd3 pendulumデスアップ



ルックスはMTBみたいやけどアーバンサイクル。

こいつはかなり前に一目ぼれしてその後いろんな車種と迷ったけど結局これに。


安定感のある1.95インチのタイヤ、リア・フロントのサスペンション、シマノの3×7=21段変速ギア。
そして決定打がこのデザイン。





早速次の日に家から6kmほどの水間寺へサイクリングにニコニコ


慣れない変速ギアを使ってなんとか安定した走りで到着。



自転車で風を感じて走るのは気持ち~~テヘッ




リアのサスペンション能力に驚きながら帰宅。


そして次の日も朝から水間寺へニコニコ





そして昨日、海までロッドも持たず行ってきました。

やっぱ海の遊歩道は最高やねテヘッ

















これからはこいつに乗って更に出没範囲を広げていけたらな、と思いますニコニコ













bike;d3 pendulum  


Posted by じゅに at 22:11Comments(2)サイクリング

2011年03月16日

海まで。 vol.2





地震で被災された方々には誠に不謹慎ではありますがブログを再開したいと思います。

僕は今こうして生きていられるのだから少しでもこの「生」を楽しもうと思います。










僕の乗っていた自転車がそろそろ寿命を迎えようとしていたので新しい自転車を通販でポチッとしちゃいました。

そして今まで6年間僕をいろんなところに連れて行ってくれた愛車の最後のサイクリングへ。

これは震災から二日経った13日の記事です。



天気も良く、風も穏やかなサイクリング日和。

今まで数え切れないほど行った僕の大好きな海を自転車で回ってきました。



まずは人工島沖向きの遊歩道へ。

キラキラと日の光が波に反射し、本当に爽快でしたニコニコ




愛車もうれしいのか心なしか快調な走り。



でも遠くは靄が出てて見通しはいまいち。





シーバス狙いの人に声を掛け、今度は海浜緑地へ。

突き抜けるような青空に椰子の木が伸びるテヘッ





どっかの南国みたいニコニコ









自然遊学館にもふらりと







次はいつも釣りしてるビーチへ。

天気がいいので人が沢山ビックリ


ここもコイツに乗って何度来たことか


潮が引いてしまってあまり青くは無かったけど透明度は上々。



嗚呼、西の海は今日もこんなに穏やかで美しいのに東の海はどうして怒り狂ったんだろう・・・







帰りは木漏れ日の降り注ぐ松林を抜けて帰りました。








なお、僕の自転車は新しい自転車が届いても現役で活躍してもらいます。
荷物の多い時や雨の日・・・etcニコニコ












  


Posted by じゅに at 15:34Comments(2)サイクリング

2011年02月16日

海まで








今日は暖かい陽気に誘われてサイクリング。



いつも釣りしてる浜に到着。

最近は夜の海しか見ていなかったので久しぶりのきれいな海に感動。

凄い透明度で沖縄みたい。

やさしい潮騒が心地いい。

遠くで家族連れが遊んでる。


あまりにきれいだったので何枚かパシャリと。



遠浅なエメラルドグリーンに見とれる。

こんな流木が波に運ばれてきていたのでちょっと座ってたそがれてみる。





カメラでは写せないなあ

















やっぱり僕は海が好きだなあ











  
タグ :


Posted by じゅに at 16:59Comments(2)サイクリング