2016年02月14日
串本!マトウダイへの挑戦!!
かじやんさんから、「串本のマトウダイがよく釣れてるよ・・・」
とメールが入り、10日の仕事を深夜に終えてから一気に車を走らせました。
じゅにです。
ライトジギングリールを新調したこともあって、テンションは上がります。
滅多にルアーでは釣れないというマトウダイ。
かじやんさんは、定石通りのアジの泳がせです。
僕は、ジグなど、ルアーのみ。
この串本の夜明けは最高ですね!
まずはトップで青物が出るか試しますが、全く反応なし。
で、マトウポイントへ。
前回より深いエリアまで船が流されたところで、かじやんさんにヒット。
いいサイズのマトウ。
連発のかじやんさん。
僕にも何発かズンっと来ましたが、いずれもすっぽ抜け。。
ラストに怖い顔のエッソが釣れてくれました。
新調した、オシア・カルカッタ200HG。
やっぱりハイギアは使いやすいです。
かじやんさん、次は釣りますので、よろしくです・・・^-^;
Posted by じゅに at 21:47│Comments(4)
│OFFSHORE FISHING
この記事へのコメント
お疲れでした。
すっぽ抜けはつらかったですね。
全部捕ってれば、マトウダイも釣れてたかも・・・??
来年はアジ持って行きましょう~よ。。(笑)
すっぽ抜けはつらかったですね。
全部捕ってれば、マトウダイも釣れてたかも・・・??
来年はアジ持って行きましょう~よ。。(笑)
Posted by かじやん at 2016年02月15日 14:59
こんばんは☆
深夜に仕事を終えて一気に串本まで南下!
じゅにさんの所だったら茨木ICからかな?
早くなった串本ですが、車カッ飛ばさないようにね!
そうゆう僕はつい最近までカッ飛ばしてましたが…(^o^;)
デリカに乗り換えてからユッタリと走るようになりました(^^ゞ
マトウダイ、美味しいらしいですね☆
次こそは釣果と料理の食レポ、期待してます♪\(^o^)/
深夜に仕事を終えて一気に串本まで南下!
じゅにさんの所だったら茨木ICからかな?
早くなった串本ですが、車カッ飛ばさないようにね!
そうゆう僕はつい最近までカッ飛ばしてましたが…(^o^;)
デリカに乗り換えてからユッタリと走るようになりました(^^ゞ
マトウダイ、美味しいらしいですね☆
次こそは釣果と料理の食レポ、期待してます♪\(^o^)/
Posted by たけまん
at 2016年02月15日 18:59

かじやんさん、こんばんは!
いやあ、お疲れ様でした(笑)
マトウのバイトもあったと思います。
これに懲りずに次も・・・
やっぱりアジ泳がせます(笑)
いやあ、お疲れ様でした(笑)
マトウのバイトもあったと思います。
これに懲りずに次も・・・
やっぱりアジ泳がせます(笑)
Posted by じゅに
at 2016年02月16日 22:00

たけまんさん、こんばんは!
そうです!
茨木インターまで車で5分以内です(笑)
しかし今回は新御堂を使っての下道トロトロでした^^
僕の運転はそ~んなにかっ飛ばしはしません^^
(特に去年おまわりさんにお世話になってからは^^;)
デリカは走破性抜群で乗り心地よさそうですもんね~^^
マトウダイ、かじやん先生のを頂きましたが、白身魚の最高峰です。
ハタ系なんかよりもよっぽど旨いです。
次シーズンは餌で狙うので期待していてくださいね☆
そうです!
茨木インターまで車で5分以内です(笑)
しかし今回は新御堂を使っての下道トロトロでした^^
僕の運転はそ~んなにかっ飛ばしはしません^^
(特に去年おまわりさんにお世話になってからは^^;)
デリカは走破性抜群で乗り心地よさそうですもんね~^^
マトウダイ、かじやん先生のを頂きましたが、白身魚の最高峰です。
ハタ系なんかよりもよっぽど旨いです。
次シーズンは餌で狙うので期待していてくださいね☆
Posted by じゅに
at 2016年02月16日 22:14
