ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年09月14日

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~




目覚ましに起こされると、サックーさんの姿が無い。


26日の朝。じゅにです。











適当にスーパーで買ってあった弁当を、民宿の食堂で頬張っていると、ライトタックルを手に、サックーさんがご帰還なさった。

日の出から、気合を入れてあのガーラ、カワシビのいる河口に行っていたそう。


で、





楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~
カワシビに・・・






楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~
バラクーダに・・・











楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~
コチ!




やっぱり楽園でした!




楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

燃える様な西表島の日の出!(注:僕は見てません。爆睡しておりました 笑)








そしてやはりハブクラゲにも遭遇したそうです。

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~








さあ、船の時間。

宿の人たちに、再訪を誓い、別れを告げる。


西表、島のほんの一部しか見れませんでしたが、そこは楽園そのものでした!

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~








出航した船は、約10分ほどで、次の目的地、鳩間島に到着しました。


島民約50人。

島の周囲を歩いて回れるほどの島。


桟橋に降りると、民宿「まるだい」に向かいます。

まるだいは島一番の老舗。

車の音もほとんどしない、のどかな南の島・・・


楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

こんな絵になる坂を上ると・・・





楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

素敵なお宿です♪




楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~
「沖縄の家」のイメージそのもの。







荷を下し、島のルールを頭に入れ、冷たい飲み物を頂いて、少し灯台までお散歩♪

まるだいの親戚の元気いっぱいの可愛い少年に案内してもらいました♪

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~





どこまでものどかです。

陽射しが気持ちいいのです♪

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~








この子は、おじいちゃんと夏休みを利用して石垣から遊びに来ているそうです^^

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

元気いっぱいでほんとにかわいいです^^








やがて、真っ白な灯台に到着♪

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~






展望台もあります。

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~







突き抜けるような青空!

キマってます!^^

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~







楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~
「美しい」以外の言葉が見当たらないのです








楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~









楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~







鳥かと思えば、でっかいコウモリ!

真昼間から、それはもう、巨大なコウモリが出現するのです^^







帰り道、当たり前のようにハイビスカスが自生しています

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

少年曰く、蜜を吸うとおいしいんだって。




さっくーさん、ええ歳して何しとるんですか^^;

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~








楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

あゝ(笑)

楽しいww









楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~











楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~
宿泊客は僕たちだけ。





昼食はやっぱり沖縄そば♪

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~
素朴な味わいで、これまたウマい!







あの少年のおじいちゃん(以後、師匠)が釣りのポイント、釣り方などを教えてくれました!

師匠はバリバリのルアーマンであり、三味線の名人。

ラパラのカウントダウン、パーチカラーがよく釣れるのだそうだ。

僕たちも持ってきた釣具を広げ、釣り談義の花が咲きます^^



これは師匠お手製のエギ!

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

この傷の一つ一つが、デカいアオリイカや、コブシメの歯形だそうだ。

いろいろ教えてくださったお礼に、持参したエギをプレゼント♪

できれば一緒に釣りをしたかったのですが、当日の便で石垣に帰ってしまうそうなので、帰っちゃうまでに僕らが釣って、魚を見てもらおう、と出発!!







なんせ、島の周囲、すべてがリーフ、もしくはサーフ。

もう、すでに楽園です♪


教えてもらった通り、学校前のリーフからエントリー!


この美しい海!

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

西表は、河川の流入が多いので、若干透明度が落ちるのですが、ここ鳩間の海は、宝石の如し!





テンションアゲアゲです^^

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~






楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

根に潜る魚を一気に寄せなくてはならないので、シーバスタックルで挑みます!










やや満ちたリーフ。

ウェーディングゲームの始まりです!

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~
ロッドはもちろん、サーフスター!

バイオマスターSW5000PGにPE3号を巻いてます!

勿論ドラグは強めのセッティングであります!








ペンシルを投げていると、いきなりシジャー(ダツ)の猛攻!

しかしヒットしない。




誰が最初に釣るかな~




やっぱりこの人でした!

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

サックーさんがビックファイト!







良型のシジャーです!

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~








いいサイズ!おめでとうございます!

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~






なおきにもシジャーがヒットするもブレイク。

しかしその後、ルアーを咥えたシジャーを拾ってキャッチ(笑)







僕も自作ポッパーで1キャッチ。


サックーさんはイシミーバイ、ナオキはゴンベらしき魚をキャッチ♪







生きた珊瑚を避けて、深いところでは胸までウェーディング。

ルアーを珊瑚に引っ掛けたらそのまま回収に向かう。








少しでもリーフエッジに近づいて、メガバスのX-80SWをロングキャスト!

ボトムの少し上をジャーキング&リトリーブでガツン!!



締めてたはずのドラグが少しすべり、サーフスターがバットからブチ曲がります!

ファイトは長続きしませんが、強力です!


楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

この類の魚は強いですねぇ。





楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

ムルー(マトフエダイ)!

リーフの本命です♪




楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

イメージ通りに釣れた、嬉しい一匹!







楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

今日の夕飯になってもらいます♪








再びウェーディングして、今度はリーフ内に砂地エリアを発見!

ボトムすれすれを、X-80でジャークでガツン!







再びブチ曲がるロッド!

有無を言わさずポンピングで根から引き離します。






楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~
やっぱり強い。








ファイト中には、名前の由来の黒班がはっきり見えるのに、ランディングすると消えてしまいます。

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~








砂地に居たせいか、白っぽい魚体のムルー。

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

このサイズであれだけ引くのかよっ!








お次はスプーンで♪

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~






定番のモンガラハギです♪

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~

すばらしい模様です(笑)
コイツもよく引きます。




あ、こちらではスプーンはあまり使いませんが、南の島では10~20gのスプーンは必需品ですよ~♪










このあと、風も出てきたことだし、彼らの帰る船の時間も近付いたしで、一旦上がることに♪

桟橋にお見送りに行きました。

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~



またね。次は一緒に釣りましょう!

絶対帰ってきます!


楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~








そのあとは、名物のスイーツを食べに「ゆみさんち」へ♪

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~



ここのマンゴーフラッペ。西表でも評判でしたよ!

楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~
暑い日には最高です^^






さあ、夕まず目まで泳ごう!


でもブログの方は、今日はここまで^^











<tackle Date>
rod:PALMS サーフスター93SP
reel:SHIMANO   バイオマスターSW5000PG









次回!
鳩間島ナイトツアー編!
この島の夜の出会いは、もう、キョーレツでした♥!!
斯う、ご期待!





このブログの人気記事
スズキ釣りの王道
スズキ釣りの王道

めばる釣りを極める
めばる釣りを極める

同じカテゴリー(WORLD BIG GAMES)の記事画像
嵐を呼ぶ!八重山巨大タマン伝説!~最終章~
嵐を呼ぶ!八重山巨大タマン伝説!~第2章~
嵐を呼ぶ!八重山巨大タマン伝説!~序章編~
怪物たちの潜む島々へ、再び・・・!vol.3
怪物たちの潜む島々へ、再び・・・!vol.2
怪物たちの潜む島々へ、再び・・・!
同じカテゴリー(WORLD BIG GAMES)の記事
 嵐を呼ぶ!八重山巨大タマン伝説!~最終章~ (2017-06-04 23:38)
 嵐を呼ぶ!八重山巨大タマン伝説!~第2章~ (2017-05-29 00:02)
 嵐を呼ぶ!八重山巨大タマン伝説!~序章編~ (2017-05-24 23:59)
 怪物たちの潜む島々へ、再び・・・!vol.3 (2016-09-19 15:02)
 怪物たちの潜む島々へ、再び・・・!vol.2 (2016-08-28 18:44)
 怪物たちの潜む島々へ、再び・・・! (2016-08-27 21:18)

この記事へのコメント
ホンマ楽園や! 写真もみんなの雰囲気で少し行ってきた気がするようなしないような(笑)
綺麗な花の似合う女の子の写真無いの(爆)
Posted by 三本矢三本矢 at 2013年09月14日 21:11
三本矢さん、こんばんは!

そう言っていただけると、励みになります!
ありがとうございます♪

ないです!ごめんなさい!爆
Posted by じゅに at 2013年09月14日 23:45
お~

師匠との出会いですね^^

鳩間もたっぷり楽しんでますね~
Posted by 南の島のフィッシング at 2013年09月15日 17:22
今日はどうも(((^^;)
お店でしたので少ししかお話できませんでしたが(笑)

まだまだ続きを楽しみにしてますよ(((^^;)
Posted by ひで at 2013年09月15日 23:25
こんにちは!
めっちゃうらやましい!
一度は南の島に釣りに行きたいな〜
ほんまにパラダイスやな〜

夜の強烈な出会い楽しみにしてますよ!
Posted by Go at 2013年09月16日 12:48
南の島のフィッシング殿、おはようございます♪

鳩間の釣りを楽しめたのは師匠のおかげです♪
次回は一緒に釣りたいです(*^^*)
Posted by じゅに at 2013年09月17日 10:25
ひでさん、おはようございます!

こちらこそ、先日はどうもです(^^)/
お声かけていただきありがとうございます♪

続きは出来れば今日中に書けたらいいなってところです♪
これからも宜しくお願いします(*^^*)
Posted by じゅに at 2013年09月17日 10:29
Goさん、おはようございます♪

まさにパラダイス!
南の島は最高ですよー♪

夜の出会いは近いうちに書きます!
もう少しお待ちください♪
Posted by じゅに at 2013年09月17日 10:32
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽園を求めて~最後の楽園!Day5鳩間島編~
    コメント(8)