2012年10月10日
さくっと中紀まで♪
釣りに行けない日はよく晴れます。
じゅにです^^;
今日は以前からメッキ釣れそうやなって思ってた中紀の川まで行ってきました^^
お昼食べてなんやかんやで家を出たのは午後2時。
阪和道を南へ走らせ一時間半ほどで到着。
ウェーダーを履いてポイントまで少し歩きます。
閑静な別荘地。
立派な家がゆとりを持って立っていて、少し、日本離れした雰囲気。
途中、犬の散歩中のおじいさんに「釣りか~?」
「ええ、メッキでも釣れればな~って^^」
「メッキ今ええ感じやぞ。」
じいちゃん曰く、地元の人は集魚用のラピットなるものをフライの50cm位上につけるそうだ。
それで水面を騒がせておいて下のフライやルアーに喰いつかせるらしい。
なんでもそのじいちゃんは、地元の漁師でさっきアオリイカを捕って来たばかりだというじゃない。
なかなか面白い話を聞かせて頂けました♪
とりあえず最河口から始める。

せっかくやし、フライで釣ってみたかったのですが、一応保険にスピニングタックルも用意。
まだ日は高いけどさっそくフライをキャスト。
やっぱりまだうまいことキャスティングが決まらない。
急いでラインを手繰るとなんと一投目からヒット^^;
でもあたふたしてバラシ。
しかもワンバイトでフライに付けたでっかいアイが取れちゃった(汗)
その後は、釣りというよりキャスティングの練習になってしまいました。
結局、保険で持ってきたつもりのルアーキャスティングで狙うことに^^;
で、一投目からヒットするっていうオチ(笑)
小さそうですがそれでも突っ込むときはしっかりとロッドを絞ってくれます♪

おっ、このイエローとブルーの鰭は・・・!
やったー!ちょっとレアなカスミちゃん^^♪

嬉しいからもう一枚♪

後ろから何匹かついてきていたのでリリースしてすぐキャスト!
そして連続ヒット♪
サイズは17cm位ですがギュンギュン引いてくれます!

これはギンガメかな♪(オニヒラかも・・?)
対岸に向かってキャスト!
勢いよく、ジャッ、ジャッ!っとジャークでギュン!!
こいつは引いたね~≧0≦♪

20ちょいのロウニン!
やっぱり、ロウニンアジは強いですわ~^^
たった3投でメッキ御三家制覇です(笑)
まだまだ来ますよ~!
サービスショット!(笑)

メッキはこの時が一番かっこよく見えます≧0≦!
これは間違いなくギンガメッキ。

よく引いてくれました^^
その後、ぱたりと気配が消えたので、こちらも魚を探しに行きます。
釣れそうな駆け上がりをトレースして・・・

小ぶりですがかっこいいギンガメッキ♪
太ももくらいまでウェーディングしてキャストしていきます。
メッキ相手にそこまでせんでも・・・って思われる方もいるかもしれません。
でも僕にとってメッキはそれくらいのこと十分にする価値のある魚なんです^^
あと、どうしてもスプーニングで釣りたかったのでしばらくスプーン縛りで♪
なかなか反応が無い中、流れの合流地点でヒット!
やっぱりこれで釣りたいっ!っていうルアーで釣れたら格別です♪

大きくはないけどいい引きしてくれました^^
綺麗なオニヒラメッキです♪
spoon:SMITH pure3.5g
この後、大活躍のD-インサイト44をロストしてしまい、少し大きいD-インサイト53でこの日最後の魚をキャッチ。

この子も綺麗なオニヒラさん♪
帰り道、車まで歩いていると、犬の散歩をしていた女性が挨拶をして下さいました。
薄暗い路地で、ウェーダーを履いた怪しい見ず知らずの男にですよ。
人の温かさを感じます。
大阪じゃありえないです(笑)
最近、アウェイ釣行が楽しくてハマってます^^
次こそはフライで仕留めたいものです♪
<tackle>
-Fly casting-
rod:AXISCO エアーライトフライロッド866
reel:AXISCO エアーライトDXフライリール56
line:AXISCO エアーライトフライライン#6WF チャート
-Lure casting-
rod:Abe ガルシア トラウティンマーキス BOLON 63L
reel:ダイワ カルディアKIX2004W
line:よつあみ0.6号