ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2013年03月11日

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~


海の向こうに楽園を求め、日本時間3月4日午後7:30頃に関西空港へ。

搭乗チェックインを済ませ、いよいよ出発である。



ハワイアン航空HA450
楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~





初日のことを思うと機内で寝ておかなくてはならないのだが、期待と不安で、はち切れそうで一向に眠れない。

機内食はロコモコ。

とてもおいしかったが、ドレッシングがあることに気づかず、そのままサラダをボリボリと食べてしまう。

それでも、なかなかイケた(笑)




太平洋のど真ん中で朝を迎えます。
楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~

朝食は、パンと、フルーツ。

とてもおいしい。






約6時間半のフライトで遂にホノルル空港に到着!

初の海外。

飛行機を降りると、あの、独特のモワァ~っとした空気感に包まれる。

南国に来たことを実感し、喜びが込み上げる。






まずは「コワい」と評判の入国審査へ^^


順番が来て、パスポートを提示すると「何しに来たんだ」と審査官。

”Ah・・・I'm going to sightseeing and Fishing."

"Oh! Nice!!"

学生か?一人で来たのか??、友達は!?

と、矢継ぎ早に聞いてくる。

"I have many friends in Japan. But I'm alone. This journey is my first going abroad."

みたいな感じで、拙い英語で返答すると、

ベリーナイス!ウェルカム!!

と、手を差し伸べられ、握手を求められた(笑)

グローブみたいな、ごつい手で振り回され、気分がよくなったところでタクシーを拾い、ホテルに向かってもらう。


運転手がラジオを掛ける。

流れてくるのはテイラー・スウィフト^^


ホテルに着くと、運転手が僕のスーツケースとロッドケースを指さし、「荷物代ネ」と言い、料金を上げる。

この時、僕は何も知らなかったので言われるがままに金を払ったけど、後々聞くと、これは不法。

ジャパニーズボーイが一人で来た、ということでカモられたらしい(笑)




ともあれ、とりあえずホテルに荷物を預け、待ちに待ったワイキキ散策へ♪♪

僕が泊まった、クイーンカピオラニホテル。

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~
ワイキキの一番ダイヤモンドヘッド寄りのホテルです。





メインストリートへ。
楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~

青い空、青い海、椰子の木・・・

絵になる風景なのだ^^

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~






楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~






楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~







そのまま、メインストリートを地図を見ながら散策♪

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~






楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~
ワイキキショッピングモール










ちなみにこのあたりから道に迷い始めます(笑)

ひとまず、のどが渇いたのでABCストアで水を購入。

で、返ってきたセント硬貨を見てびっくり。



数字、書いて無いやん(汗)



何も知らずに来たとはいえ、自分に呆れました。。

とりあえず、アラモアナセンターに行きたかったので、バスに乗ることに。

そのバス停を探すのにも一苦労。

日本人の観光客に道を尋ね、やっとこさバス停。

ベンチに腰掛け、さっきもらったセント硬貨を眺めてみる。

難解である。

これじゃあ、バスが来てもお金払えない。


ランニングしていた、セクシーなローカル美女が隣に座って来たので、勇気を出して聞いてみると、快く、丁寧に教えてくださいました!!

礼を言って、来たバスに乗り込み、小銭を数えるのにもたもたしてると、今度は、ボブサップみたいな黒人男性がお金を出して、これで払いなさいと・・・!!

嗚呼、ローカル、優しすぎます!

結局、自力で支払いましたが、何度もお礼を言いました。








アラモアナ・センターに着き、とりあえず腹ごしらえにフードコートへ。

日本人と見るや、”ハルマキ!?ハルマキ!?”

言われるがまま、プレートランチにはハルマキが乗る。

不味い食事を水で流し込み、センター内をちょっと落ち込んだ気分でウロウロ。



しかし、ここでも沈んだ気分を照らしてくれたのは、ローカルの人たちでした!


目星をつけていたお店に入る。

アロハシャツを物色してると、ハワイ在住の日本人のおばちゃん店員が話しかけてきて、いろいろ教えてくださいました。

ここでは、自分用のアロハと、母へのプレゼントを購入。

最後にはこんなものも作ってくださいました!
これで、帰りの空港でコーヒーでも飲みなさいと・・・
楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~

”マハロ”の意味を教えてくれたおばちゃん、本当にありがとう!! マハロ!

このお店、「ヒロ・ハッティ」アラモアナセンター海側です♪
楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~









すっかり気分を良くした僕は今度は父のプレゼントを探します♪

立ち寄ったお店のローカルナイスガイな店員さんと意気投合し、チップを渡そうとすると、そのお金は自分のために大事に使いなさい、と言ってくれて、最後には固い握手で旅を楽しんでね!と見送ってくれたり・・

ほんとに、ハワイの人たちは親切で優しいです。

みんな”アロハ!”の気持ちで受け入れてくれます。


心に余裕が出来て、周りの景色が見えるようになってきました^^

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~



この噴水の中にはたくさんの綺麗な錦鯉が・・・

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~
よく見ると、熱帯魚のフラワーホーンである(笑)

流石常夏だなぁ






空も綺麗に晴れ、燦々と降り注ぐ陽の光が気持ちいい…
楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~


確かに僕は、一人で日本から来た。

でも、ここでは決して一人じゃない。



楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~







昼下がりに飲んだアイスティーのおいしさも忘れ難い(笑)

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~










それからしばらくして、センターを出た僕は、目の前の、アラモアナ・パークへ♪

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~






最高に気持ちがいい。

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~
ダウン・タウンを臨む







海沿いを散策してると、ローカルが竿を出してる。

”Did you catch the fish?”

尋ねると、パピオ狙いだが釣れて無いとのこと。



”Papio”(パピオ)

これこそが僕の今回の大本命である。

英名は「ブルーフィン・トレバリー」。カスミアジである。

ただ、僕はこの旅で、パピオというローカルの呼び方が気に入ったので、以後、パピオと呼ぶことにする^^





椰子の木も気持ちよさそう

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~









ワイキキ名物のトロリーーに乗り、ワイキキ中心街へ♪
楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~

この時も、隣に座った人がいろいろ教えてくださいました!

友達と行けば、自分たちでどうにかできる。

でも一人では、周りに頼るしかない。

この日だけで、どれだけの人たちに助けられたか・・・!




海沿いを歩いてみる。

最高のビューポイントにて^^
楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~




楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~





水着ギャルを横目に、毎日、夕方になると、フラショーが行われるステージを目指します。

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~




楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~


途中、サーフボードが干してあります。

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~








フラステージで夕暮れを待ちます。

隣に座ってきた、カナダ人の老夫婦とおしゃべり♪

2時間くらいそうやってのんびりしてたなぁ

せっかくだから、写真を撮ってもらいました(笑)

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~


目の前では、多国籍産のたわわに実った果実が揺れてます(笑)

日本産もいいけど、ヨーロッパ産は素晴らしいなぁ

間違いなく、ここは楽園である(爆)





日本産の女の子とも喋ってたりしてるうちに、日が暮れてきます。

ハワイは夕暮れが一番美しい!!

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~



言葉にできないのだ

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~




松明に灯が点り、いよいよという時間。

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~


しかし、この日は、フラショーが無いという情報が入ってきてしまいました。。


残念でしたが、十分に素晴らしい時間を過ごせました。

カナディアンのご夫妻に、

「次の旅行はカナダにおいでよ!キングサーモン釣りなよ」って言ってくれ、カナダのピンバッジをくれました。




旅は一期一会。

この日一日、不安でいっぱいだった僕を助けてくれたみんなに、心からの、マハロ!!








カナディアンに教えてもらったハンバーガーショップ、「チーズバーガー in パラダイス」という、洒落たバーガーショップで、ハンバーガーをテイク・アウト。
楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~


こんなカウンターで注文。
楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~

15分待て、と言われ、20分以上待った(笑)







すっかり日が暮れてからホテルにチェックイン。

国際クレジットカードを持ってないのか、と聞かれ、持ってないと言うと100ドル保証金として取られた^^;


お部屋はまあまあ綺麗である。

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~




巨大なハンバーガーに苦戦。

楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~


シャワーを浴び、早めの床に就いた。

明日は早い。

いよいよモロカイ島でのフィッシングである。

ただでさえ、気が高ぶって寝られないというのに、道路の車の音がまともに聞こえ、長い夜に苦戦を強いられたのであった。。











次回!
遂にモロカイ島で魚達とのビッグ・ファイトが始まる!!
楽園は、確かにそこにあった!

斯うご期待^^♪







このブログの人気記事
スズキ釣りの王道
スズキ釣りの王道

めばる釣りを極める
めばる釣りを極める

同じカテゴリー(WORLD BIG GAMES)の記事画像
嵐を呼ぶ!八重山巨大タマン伝説!~最終章~
嵐を呼ぶ!八重山巨大タマン伝説!~第2章~
嵐を呼ぶ!八重山巨大タマン伝説!~序章編~
怪物たちの潜む島々へ、再び・・・!vol.3
怪物たちの潜む島々へ、再び・・・!vol.2
怪物たちの潜む島々へ、再び・・・!
同じカテゴリー(WORLD BIG GAMES)の記事
 嵐を呼ぶ!八重山巨大タマン伝説!~最終章~ (2017-06-04 23:38)
 嵐を呼ぶ!八重山巨大タマン伝説!~第2章~ (2017-05-29 00:02)
 嵐を呼ぶ!八重山巨大タマン伝説!~序章編~ (2017-05-24 23:59)
 怪物たちの潜む島々へ、再び・・・!vol.3 (2016-09-19 15:02)
 怪物たちの潜む島々へ、再び・・・!vol.2 (2016-08-28 18:44)
 怪物たちの潜む島々へ、再び・・・! (2016-08-27 21:18)

この記事へのコメント
異文化に触れ、優しい人びととの出会い、楽しそうな旅ですね~
文章や写真からすごく伝わってきます。

次回ブログも今からめっちゃ楽しみです!
Posted by Go at 2013年03月11日 12:55
Goさん、こんにちは!

本当に楽しかったです^^!
日本を出てみないと、見えてこないものってありますよね。

次回は練りに練って(盛りに盛って^^)お送りしたいと思っています(笑)
お楽しみに~^^
Posted by じゅに at 2013年03月11日 15:50
お疲れ様でした!

いい旅になったみたいですね!(^-^)
ハワイでの全ての経験が、今後のじゅにさんの人生に活きるのでしょうね!

多国籍産のたわわに実った果実も実に羨ましい!( ̄∇ ̄)

「パピオ」いい名前ですね!
モロカイ島でのビッグファイト、楽しみにしています♪
Posted by たけまん at 2013年03月12日 15:22
たけまんさん、こんにちは!

本当にいい旅でした(*^^*)
僕もこの旅で少しは成長出来たのでしょうかね(笑)

リゾート地なので、違う文化、違う人種の人々がたくさんいてました。
その分、人間観察(?)楽しめました(笑)

Hawaiiの呼び名はどれも味があります。
そしてどれも強かった!!

お楽しみに(^-^)/
Posted by じゅに at 2013年03月12日 17:36
無事 おかえり~~(^^) 
新婚旅行でウロウロした場所付近の写真・・・・・エエ思い出がよみがえったわ~
次の内容 楽しみにしてます。

※ワタシはビーチ付近でオウム(鳥)写真で騙された(爆)
Posted by 三本矢 at 2013年03月12日 18:07
三本矢さん、こんばんは!

無事、生きて帰ってまいりました(笑)
今回の旅でも、たくさんの新婚旅行客とも出会いましたよ♪
みんな、いい思い出を作っておられました^^

そのオウムの人、居てましたよ(笑)
肩にとまらせてお金巻き上げてました^^;
Posted by じゅに at 2013年03月12日 21:52
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
楽園を求めて~HAWAII オアフ島Day1~
    コメント(6)