2012年06月03日
イカした釣行記!!
ルアーフィッシングの世界ではなんでも語尾に「ing」を付けたがる。
よってイカを狙うときは
イカリング!!爆
とはならない。
なぜなら、通常「イカリング」とはイカの胴の部位を輪切りにしてフライにしたものを指すからである。
なのでこの呼び名を釣りに使ってしまうと多大な混乱を招いてしまう。
「エギング」と呼ぶようにしたのはパイオニアの苦し紛れだったのかもしれない!!(←ンなわけない)
じゅにです。
また訳の分からん冒頭で始まってしまいましたが今日は初のイカ釣りに行ってきました!!
もともと軟体系とはあまり縁のないワタクシ。
過去にメタルジグでタコちゃんを偶然釣ったことがあるくらい。
エギングも何となく敬遠してしまってる自分にイカは釣れるのかっ!?
でも最近近辺の海で小型のスルメイカ、通称ムギイカが釣れまくってるじゃないの!!
ちょっと興味を持った僕は釣友のマッキーに電話で釣り方を聞き、キビナゴと必要最低限のものを購入して釣り場へ!
さっそく仕掛けをセット。
浮子釣でやるのが主流のようですが、手軽さ、コンパクトさを求める僕はマッキー直伝のルアーフィッシング風脈釣りで挑むことに!
早い話、浮子釣りの仕掛けから浮子を外し、メバリングタックルにPEラインでやるのです。
「イカ串」なるものを買い込み、イカナゴ(イカだけに!)をセット。

このままだとイカ串というよりは「イカナゴ串」である(笑)
ともあれキャスト!
明るい間はボトム中心との事前情報通りに攻めるも反応なし。
イカの食腕ならぬ、クラゲの触手が爆釣です!!(爆)
まあ、クラゲもふにふにした生き物やけど…^^;
イカしたイカが釣りたいっ!! イカだけにぃ~!!
そのまま日没。。
ふと周りを見るとスルメ狙いの人がいっぱい!!
みんなランタンに灯を燈し、電気浮子で狙ってますが釣れてないみたい。
黙々とキャスト。
フォール。
リフト。
スーパーロングフォーール…
ぬ~~ん・・・
ティップが入ります!
正気に戻りフッキング~!!
心地よくロッドが曲がり水を吹きながらイカした奴が~

釣れたぁ~!!!
イカや!! ホンマに釣れよったで!!
周りでもぽつぽつ上がってる様子。
でも時合は短くここからしばらく音沙汰なし。
あきらめずに投げてるとまた来たよ~~!

胴長14cm位ですかね♪
周囲を見渡すと、明らかに釣るペースの速い場所がある。
他の2倍くらいのペースです。
この後も、ポツリポツリと追加。
脳内ウォークマンのナンバーはもちろん
オレンジレンジでイカSUMMER!!
一時レンジが深くなったときは脈釣りの独壇場でした!
まあほんの2,3匹の差でしたけどね^^
多い人で一人で40匹以上!!
こんな情報に踊らされて来てみたものの、今日は夜10時半までで多い人で10匹チョイってとこかな。
僕の周りは0~7,8ってとこか。
僕は結局6匹。
渋かったですね。
どんな釣りでも釣り場に僕が現れると急に渋くなる気がします^^;
まあ数は釣れなかったけどフォールでバイトが出るのが面白かったかな♪
この釣りは一人より友達と一緒にわいわいやるのがいいと思いました!!
明日はこのイカした奴らを食べてみようと思います!(イカだけにぃ~!!爆)
<tackle>
rod:PALMS エルア ピンウィールPKGS-79
reel:DAIWA カルディアKIX2004W
line:SHIMANO パワープロ0.6号
Posted by じゅに at 02:09│Comments(0)
│その他