2016年07月10日
じゅにのBOUZ列伝!!
最近はいろんな運に見放されていました。
仕事は相変わらず順調とは言えず(笑)、魚も釣れず…
今回はワタクシじゅにの近況を自虐的にお送りいたします^^!
石垣島の海で、数年分の魚を釣ってきた後、このいい流れを地元の釣りにも持ち込もうと、手始めにこの夏から始めたナマズ釣りに。
高槻の部屋から車で5分圏内にナマズパラダイスがあります。
とりあえず、フレッド・アーボガストのジョインテッド・ジッターバグの大きいので♪

静かな川面に突然響き渡る捕食音が堪らないのです。
その次の週にはシーバスへ。
ここでまず一発目のボーズを食らいます。
とりあえずこのときは何とも思いませんでしたが・・・
次の週も雨が降ったのでシーバスに。

ベイトタックルにソルティーブラウニーの13㎝。
この男前セッティングでドカンと一発釣る予定でしたが…ノーバイト!
このころから愛車のエアコンが壊れて、クーラーの効かない車に。
そんな灼熱の愛車で次の週は職場の同期を連れて小浦一文字へ!

この夏一発目のシイラを乱舞させるはずでしたが、撃沈。。
諦めきれなかったので、その次の週も体に鞭打って沖磯へ!
高速を広川インターで降りたあたりから、目の前をおもいっきり見覚えのある車が走っています。
コンビニに入ったところで声をかけると、やっぱりかじやんさんでした(笑)
かじやんさんは自前のミニボートで沖に出るとのことなので、その場でお別れし、いざ磯に!
撃沈…

一度のチャンスもなく、梅雨の晴れ間、灼熱の磯で疲れ果てました。。
愛車が退院し、無事エアコンが効くようになったので、その次の週は泉南のシャローエリアにチヌ狙い。

雰囲気はいい感じ。
夏の朝の海は気持ちいい!


こんな澄んだシャローの波打ち際付近を、時に5~6匹のデカチヌがスクールで回遊しているのですが、、
ルアー全無視です…^^;
おまけにポイントを変更する際、車のスマートキーでキー綴じ込み^^;
ロードサービスのお世話になってしまいました。。
さらにその帰り、目の前で小鳥が車に激突死。
さ、さらに、、再び愛車のエアコンが死亡^^;
ど、どうなってるんや。。
その2日後には何と、朝目が覚めたら、スマホの画面に網目状の亀裂が無数に走り、再起不能に。。
このままでは次は命が危ないと感じるほどの災難続きなのでした。
と、このタイミングを知ってか知らずか、職場の部署で厄払いに行くことに!
実は私の部署ではいろんな不運なことが多々あり、一度厄払いに行こう!
ということになったのでした。
お寺は厄除けで有名とされる西宮の門戸厄神様。
ここでじゅには、とある事実を知ることになるのです。
厄年(大厄)!
し、知らんかった。。。^^;
そりゃあ、魚も釣れんわ(笑)
で、しっかり厄を払っていただき(ちょこっとだけ大漁祈願をしたのはここだけのハナシ)、次の日には南紀の磯に行く予定が入っていました。
うねり2.5~3mで中止。。
あ、あれぇ~!?
おかしいなあ
ということで、この夜は近所のシーバスに行くことにしたのでした。
果たして大漁祈願、ちゃうちゃう!厄払いの効果や如何に!!?
次の更新をご期待ください!(笑)
仕事は相変わらず順調とは言えず(笑)、魚も釣れず…
今回はワタクシじゅにの近況を自虐的にお送りいたします^^!
石垣島の海で、数年分の魚を釣ってきた後、このいい流れを地元の釣りにも持ち込もうと、手始めにこの夏から始めたナマズ釣りに。
高槻の部屋から車で5分圏内にナマズパラダイスがあります。
とりあえず、フレッド・アーボガストのジョインテッド・ジッターバグの大きいので♪

静かな川面に突然響き渡る捕食音が堪らないのです。
その次の週にはシーバスへ。
ここでまず一発目のボーズを食らいます。
とりあえずこのときは何とも思いませんでしたが・・・
次の週も雨が降ったのでシーバスに。

ベイトタックルにソルティーブラウニーの13㎝。
この男前セッティングでドカンと一発釣る予定でしたが…ノーバイト!
このころから愛車のエアコンが壊れて、クーラーの効かない車に。
そんな灼熱の愛車で次の週は職場の同期を連れて小浦一文字へ!

この夏一発目のシイラを乱舞させるはずでしたが、撃沈。。
諦めきれなかったので、その次の週も体に鞭打って沖磯へ!
高速を広川インターで降りたあたりから、目の前をおもいっきり見覚えのある車が走っています。
コンビニに入ったところで声をかけると、やっぱりかじやんさんでした(笑)
かじやんさんは自前のミニボートで沖に出るとのことなので、その場でお別れし、いざ磯に!
撃沈…

一度のチャンスもなく、梅雨の晴れ間、灼熱の磯で疲れ果てました。。
愛車が退院し、無事エアコンが効くようになったので、その次の週は泉南のシャローエリアにチヌ狙い。

雰囲気はいい感じ。
夏の朝の海は気持ちいい!


こんな澄んだシャローの波打ち際付近を、時に5~6匹のデカチヌがスクールで回遊しているのですが、、
ルアー全無視です…^^;
おまけにポイントを変更する際、車のスマートキーでキー綴じ込み^^;
ロードサービスのお世話になってしまいました。。
さらにその帰り、目の前で小鳥が車に激突死。
さ、さらに、、再び愛車のエアコンが死亡^^;
ど、どうなってるんや。。
その2日後には何と、朝目が覚めたら、スマホの画面に網目状の亀裂が無数に走り、再起不能に。。
このままでは次は命が危ないと感じるほどの災難続きなのでした。
と、このタイミングを知ってか知らずか、職場の部署で厄払いに行くことに!
実は私の部署ではいろんな不運なことが多々あり、一度厄払いに行こう!
ということになったのでした。
お寺は厄除けで有名とされる西宮の門戸厄神様。
ここでじゅには、とある事実を知ることになるのです。
厄年(大厄)!
し、知らんかった。。。^^;
そりゃあ、魚も釣れんわ(笑)
で、しっかり厄を払っていただき(ちょこっとだけ大漁祈願をしたのはここだけのハナシ)、次の日には南紀の磯に行く予定が入っていました。
うねり2.5~3mで中止。。
あ、あれぇ~!?
おかしいなあ
ということで、この夜は近所のシーバスに行くことにしたのでした。
果たして大漁祈願、ちゃうちゃう!厄払いの効果や如何に!!?
次の更新をご期待ください!(笑)
Posted by じゅに at 16:48│Comments(4)
│その他
この記事へのコメント
今回の記事、超おもろいっす。
笑っちゃいかんけど、笑っちゃいました。。
是非、僕の船で釣って下さい。
笑っちゃいかんけど、笑っちゃいました。。
是非、僕の船で釣って下さい。
Posted by かじやん at 2016年07月10日 20:29
ご無沙汰してます。
不運って続きますよねぇ!?
厄払いは大事ですよ(^^;)
私も門戸厄神で厄年3年通いました(^^)/
これからは上り調子じゃないでしょうか?
私も先日、レンタル船で中紀沖へシイラ狙いに行きましたが撃沈。
暑さにやられ早上がりしました(T_T)
ご一緒できればリベンジ行きたいですねぇ(^_^)v
不運って続きますよねぇ!?
厄払いは大事ですよ(^^;)
私も門戸厄神で厄年3年通いました(^^)/
これからは上り調子じゃないでしょうか?
私も先日、レンタル船で中紀沖へシイラ狙いに行きましたが撃沈。
暑さにやられ早上がりしました(T_T)
ご一緒できればリベンジ行きたいですねぇ(^_^)v
Posted by トントン at 2016年07月10日 20:30
かじやんさん、こんばんは!
笑い飛ばしたってください!(笑)
何かと週末も予定が入ったり出勤だったりでなかなか予定が合いませんが、またお邪魔させていただきます!
笑い飛ばしたってください!(笑)
何かと週末も予定が入ったり出勤だったりでなかなか予定が合いませんが、またお邪魔させていただきます!
Posted by じゅに
at 2016年07月12日 00:13

トントンさん、お久しぶりです。
なんかホンマに厄が払われたような清々しい気持ちになれました。
どうも今年はシイラとの波長が合いません。
レンタルボートもおもろそうですね~(^^♪
懲りずに続けてみてくださいね!
なんかホンマに厄が払われたような清々しい気持ちになれました。
どうも今年はシイラとの波長が合いません。
レンタルボートもおもろそうですね~(^^♪
懲りずに続けてみてくださいね!
Posted by じゅに
at 2016年07月12日 00:16
