ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2018年06月11日

紀伊半島を東奔西走!

先の金曜日は有休を貰ったので、木曜の夜から車を走らせ、中紀へ。

車内で仮眠…

朝まずめ狙いでしたが、一時間寝坊して明るくなってしまった清流へ。

大雨が降ったはずなのにクリアで平水位な川…(汗)

貴重なワンヒットをバラしてしまい、この子だけ…(笑)



高槻から下道で往復8時間、実釣1時間…(笑)


でも清々しい朝の川は気持ちが良い!


そして金曜の夜中に再び高槻を出発し、今度は紀東方面に…(笑)
途中、友人たきのくん&まるちゃんと合流し、さらに一日降った大雨後の河川へ。

しかしこちらも全くのクリア、平水位…(汗)
どうなってる!??

夜明けまでに流れの中で小型を2本掛けるものの、そのまま夜明け。
初の場所で条件を外してしまって魚を掛けられただけマシかもしれません…(笑)

しかし紀東の自然は雄大!!


中南紀とはまた違うスケールで景色が迫る!

日本一の降水量を誇る、湿潤な森。


この地に潜む大型のスズキ、ヒラスズキを狙ったが、不発に終わった。




この後、あまりに天気が良いので、たきのくんの案内でキス釣りに♪




ガッチョの嵐に襲われるも、まさかのホウボウ!(笑)




少ないながらもキスも♪



このあと、掛かったガッチョにマゴチがヒットしてきたり、それなりに楽しいのんびりした朝を過ごせました♪♪






文字通り、紀伊半島を東奔西走すること約600km。
全ては素晴らしいロケーションの中で大型のスズキを手にする為。
しかし甘くはない。
挑戦はまだまだ続く!

  


Posted by じゅに at 21:27Comments(0)シーバス