2012年11月11日
やっぱりスズキは旨いですな~^^
今年も残すところ一月半ですね。
金欠過ぎて南紀に行く予定を断念した昨日は、紀北にシーバス狙いで行こうと思っていましたが飼ってるインコちゃんを動物病院に連れて行かなくてはならなくなり、風向きも微妙でしたがホームPに行ってきました。
案の定、撃沈しました。
そんなことよりピーちゃんが大したことなくてよかったー^^
さて、先日釣ってその場で内臓も出したスズキ。
次の日の晩にいただきました♪
やっぱりちゃんと処理してやると持って帰ったときの「色」が違いますね。

めちゃめちゃ綺麗な銀色に、おいしいことを確信♪
先日買ったがまかつのナイフでサクサク卸してみると身も綺麗。

骨を取り、コロコロの一口サイズに切り分け、塩コショウ、酒を振っておきます。
パプリカ、ピーマンを細く切り、玉ねぎと一緒にフライパンで軽く炒め、水と粉末ガラスープを入れしばらく煮ます。
醤油と多めに砂糖を加えしばらくに詰めます。
その間に、切り身に片栗粉をはたいて油で揚げ、餡に片栗粉を溶いてとろみを付けて盛り付ければ完成♪
鱸の中華風甘酢餡かけ♪

身もふわふわでおいしい!
鱸はこういう料理も似合いますね^^
そして、アラは全部煮つけに♪
甘めの味付けがグー^^!

余す所なくいただけました。
すずきさん、ご馳走様でした!!
タグ :鱸料理