2012年11月08日
秋のサーフシーバス!
こんばんは、じゅに、ついに世界進出か!?
じゅにです^^
世界進出は当分先の話ですが準備は着々と進んでいるわけで、その先駆けとして購入したロッドを手に地元の浜へ。
この時期になると日によっては北西風が強く吹き出します。
そうなると面白くなってくるのが浜鱸です♪
今日は夕まず目から最寄りのサーフへ♪
夏は水着ギャルの産地として賑わったビーチも、今は荒波打ち寄せるシーバスたちの産地である。
いざ!

ロッドはかの村田基が世界の怪魚、巨魚たちと戯れるために産んだ、ワールドシャウラ2651r-2!
ティップは非常にしなやかで、バットまできれいにベンドを描きますが、バットパワーが凄まじく、これはすごいロッドだ、と唸ってしまったほどです。
ベイトっ気もなく、不毛に思われるキャストが続く。

冷たい向かい風も、いよいよ爆風である。
しかし、ショートロッドなのに飛距離も出る。
感度もいい。
完全に日が落ちたあたりから、何か、金属的な衝撃が何度か伝わってきた。
それがシーバスによるバイトだと気付くのに少し時間がかかったほどでした。
このロッド、ほんまに凄い・・・!
たけまんさんに憧れて買った、タックルハウスの「M」を波打ち際まで引いてきた時、
ガガツン!!!
ドラグはかなり強めに締めてあったのでロッドで耐えます。
ワールドシャウラがブチ曲がりますがバットパワーで魚を止めます!
しかし相手もさるもの。この時期のシーバスは強い!!
リールからじりじりとラインを少し出しましたが観念したところをランディング!
よっしゃー!!
感無量や~

やっぱり鱸はかっこいい!
そしてサーフで釣れるのもイカす!
withタックル

サイズは60up♪
最高に興奮できました。
この後すぐに〆て鱗、内臓も出して、アルバイトもあったので帰宅しました。
久々に心底満足できた釣行でした♪
<tackle>
rod:SHIMANO ワールドシャウラ2651r-2
reel:SHIMANO レアニウムCI4 V2 C3000
line:パワープロ1号
タグ :浜鱸