ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2011年08月29日

ライトタックルで癒されて…♪






大学の空手の合宿から帰ってきました。


じゅにです^^








いやあ~しんどかったけど楽しかったなあ☆

長野県は斑尾高原まで行ってました。



避暑地として名高い斑尾はだいたい大阪より10℃低いです。



バーベキューしたりソフトクリーム食べたり花火大会やったり楽しかったです。

もちろん楽しいばかりじゃなかったです。

朝は4時半から練習。
夕方は3時から晩ご飯まで。

涼しい(寒い?)時間帯に集中的に特訓してきました。

夜中も自主練したりしてました。






そして最終日の昨日、昇級試験で僕は無級(白帯)から8級(黄帯)に昇格できました^^


今回の合宿でちょっとはパワーアップしたように思います。

これからも頑張るぜい!









で、今朝の始発で帰ってきて爆睡して夕まずめにライトタックル担いで海まで癒されに行ってきました。

砂浜からポッパーをキャストしてダツと戯れたけどバイトはたくさんあったけど一匹も上げられず。



日もだいぶ傾いてきたので河口に移動してメッキの回遊待ちをすることに。

まずはセイゴくん


スミス シラスミノー48S






膝まで水に浸かって川筋の駆け上がりを中心に狙うと


ギンガメくん

前よりおっきくなってる!


これくらいなら小気味よい引きで癒される~!







更にヒット!!

今度は懐かしいトルクのある引き!


ロウニンくん?オニヒラくん?このサイズだと判別が難しい。


これが9月の半ばくらいにあと10cmくらい大きくなるとライトタックルをブチ曲げて最高のファイトを見せてくれる。






更に夕闇い迫る海でもう一匹!

やっぱりサイズの割にいい引きで面白いねえ~^^







やっぱりメッキはライトタックルの王道やなって思いますねニコニコ









これからさらにサイズ、数ともに良くなって本格シーズンインします。

毎年これが待ち通しくて待ち通しくて…テヘッ













<tackle>
rod;トラウトライズ76L
reel;エアノス2500  
タグ :メッキ


Posted by じゅに at 21:16Comments(0)メッキ