2010年11月06日
鱸狩り
ども、金縛り中に手を動かせました。 じゅにです。
そろそろシーバスが釣れない言い訳を考えるのに疲れてきたので、今日は釣るまで帰らん、と気合を入れていってまいりました。
まずは前回、ボイルを確認した運河帯へ。
し~~ん。
海面鏡。ベイト不在。
結局毎度のポイントへ。
し~~ん。
これって結構やばくねえか?
思わぬタフコンに諦め半分でキャストするもノーバイト。
なんとなく、砂浜で思いっきりルアーをブン投げたくなってビーチを散策していると
波打ち際で不審な波紋を発見!
半信半疑でルアーをトレースさせると、ガツン!っと、バイト!
瞬間、魚が反転したのが見えた。
突然のことに面食らってルアーだけ吹っ飛んできた
こんなとこにおったんか・・・
波打ち際を効率よく狙えるようにショアラインと平行にルアーを泳がせる。
ルアーはオープンエリアなので飛距離十分で、視認性がよく、信頼の置けるシマノの
エクスセンス スタッガリング スイマー100sのチャートバック。
何度かのショートバイトの後、ついにガツン!ときた!
すぐそこでヒットしたので、ゴリ巻きで一気に寄せてずりあげる。
バッカニカのフィッシュグリップでがっちりホールドしてランディング!
やったーーー!

サイズは55cmとセイゴサイズだが今季初のシーバスにガッツポーズ(笑)

次を狙うべく、再び海へ。
ショートバイトはあるが乗せられないのでサスケ95ssや、フェイクベイツ90Fを早引きして
魚の食性の本能にスイッチを入れる。
そして再び、喰わせのスタスイに。
今度はだいぶ離れた浅瀬でドン!っときたっ!
激しいヘッドシェイクが水面で炸裂!
寄ってきたと思ったら、沖に走り出す。
腰を落とし、激しい引きに耐える。無駄にジャンプさせないようにティップを下げる。
ドラグがすべる
キャッチ!

ちょいサイズアップの59cm

体高もあってナイスバディなシーバス
その後は微妙なバイトに無理やりフッキングをかませ、フグとちっちゃいセイゴをゲット。
なんとかノルマを果たせてほっとしますた
<tackle>
rod;トラウトライズ76L
reel;エアノス2500
そろそろシーバスが釣れない言い訳を考えるのに疲れてきたので、今日は釣るまで帰らん、と気合を入れていってまいりました。
まずは前回、ボイルを確認した運河帯へ。
し~~ん。
海面鏡。ベイト不在。
結局毎度のポイントへ。
し~~ん。
これって結構やばくねえか?
思わぬタフコンに諦め半分でキャストするもノーバイト。
なんとなく、砂浜で思いっきりルアーをブン投げたくなってビーチを散策していると
波打ち際で不審な波紋を発見!
半信半疑でルアーをトレースさせると、ガツン!っと、バイト!
瞬間、魚が反転したのが見えた。
突然のことに面食らってルアーだけ吹っ飛んできた

こんなとこにおったんか・・・
波打ち際を効率よく狙えるようにショアラインと平行にルアーを泳がせる。
ルアーはオープンエリアなので飛距離十分で、視認性がよく、信頼の置けるシマノの
エクスセンス スタッガリング スイマー100sのチャートバック。
何度かのショートバイトの後、ついにガツン!ときた!
すぐそこでヒットしたので、ゴリ巻きで一気に寄せてずりあげる。
バッカニカのフィッシュグリップでがっちりホールドしてランディング!
やったーーー!

サイズは55cmとセイゴサイズだが今季初のシーバスにガッツポーズ(笑)

次を狙うべく、再び海へ。
ショートバイトはあるが乗せられないのでサスケ95ssや、フェイクベイツ90Fを早引きして
魚の食性の本能にスイッチを入れる。
そして再び、喰わせのスタスイに。
今度はだいぶ離れた浅瀬でドン!っときたっ!
激しいヘッドシェイクが水面で炸裂!
寄ってきたと思ったら、沖に走り出す。
腰を落とし、激しい引きに耐える。無駄にジャンプさせないようにティップを下げる。
ドラグがすべる
キャッチ!

ちょいサイズアップの59cm


体高もあってナイスバディなシーバス

その後は微妙なバイトに無理やりフッキングをかませ、フグとちっちゃいセイゴをゲット。
なんとかノルマを果たせてほっとしますた

<tackle>
rod;トラウトライズ76L
reel;エアノス2500