ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2016年07月24日

日本海の夏鱸!~アウェイの洗礼じゅにVer.~


先週の三連休は、土・日を利用し家族旅行へ。



南紀熊野川を遊覧船クルーズ。
日本海の夏鱸!~アウェイの洗礼じゅにVer.~

憧れの河川の一つ。

今回は釣り無し旅行でしたが、いつかこの川で鱸を・・・





そのまま上流の瀞峡まで。

日本海の夏鱸!~アウェイの洗礼じゅにVer.~





この日は川湯温泉に宿を取り、翌朝は熊野古道ハイキング。

久しぶりに家族全員が集まれて、充実した時間でした。

日本海の夏鱸!~アウェイの洗礼じゅにVer.~





日本海の夏鱸!~アウェイの洗礼じゅにVer.~






帰りの渋滞を懸念して早めの帰路についたので、その夜は実家近くの小場所へ。


ラパラのフラットラップ10cmにセイゴが飛びついてくれました。

日本海の夏鱸!~アウェイの洗礼じゅにVer.~







翌日は大学時代の友人、ワキノ氏と鶴橋の焼肉屋で再会し、肉を喰らいながら近況を報告し合いました。

日本海の夏鱸!~アウェイの洗礼じゅにVer.~

お互い、辛いこと、楽しいこと、様々だが、頑張って生きてゆかねばならない。








そして一週間後の今週末。

毎日部屋には寝に帰るだけの日々を送っており、室内が荒れ放題になっていたので土曜日は午前いっぱいを使って大掃除。

ピカピカに掃除、片づけをしたついでに

日本海の夏鱸!~アウェイの洗礼じゅにVer.~

自己満足の飾りつけ(笑)




昼飯を食いに近くの蕎麦屋へ。

日本海の夏鱸!~アウェイの洗礼じゅにVer.~
これで850円。安い。





さて、この後どうするかなあ。。

琵琶湖北部のハス、瀬田川のニゴイ、夜まで暇をつぶしてナマズ・・・


いろんな選択肢があったのですが、数日前に友人から仕入れた情報が気になり日本海まで行くことに(笑)




愛車を修理に出しているので、代車のレンタルプリウス。

ちなみにウェーダーなどを愛車に積んだままだったのでウェーディングは出来ません。



2時間少々かけて、日本三景、天橋立に到着。

夕まず目手前、最満潮。

とは言っても、ここは日本海。ほとんど潮位に変化はない。


しかしここは激流エリア。


昔観光で来た時の記憶を頼りにポイントを探す。

スマートフォンでGoogle航空写真を見ながら歩いていると、キス釣りのおっちゃんに


「ポケモン探してるんか?」


一瞬何のことか戸惑いましたが、今流行ってるアレね。

いやいや、僕が探してるのはそんな実益の無い仮想ではなく、本物のモンスターですぜ・・・


ポータブルのゲームなどには一切興味を持てないじゅには、田舎のおっちゃんよりも時代遅れなのでした(笑)






時折、年無しクラスのチヌが見えます。

ベイトもめちゃくちゃ多い。

キス、スズメダイ、アジ、ベラ。。

地形、ベイトの付き場などをチェックしていきます。



ふと通りに目をやると、そこは観光地。

日本海の夏鱸!~アウェイの洗礼じゅにVer.~





ひぐらしの蝉時雨が降り注ぎ、旅館に灯りが燈る。。

風が涼しい。

風流な夕暮れ。

日本海の夏鱸!~アウェイの洗礼じゅにVer.~






持てるすべてをつぎ込みますが、ウェーダーもなく、なかなか難しい展開に。

日本海の夏鱸!~アウェイの洗礼じゅにVer.~
狙うは日本海の夏鱸。

日本海では数えるほどしか釣りをしたことはなく、もちろんシーバスなんて狙うのも初めての、完全なアウェイだ。




河川絡みでない場所でのシーバスも久しぶりです。

陽が落ちるとウェーディングのアングラーがちらほら。


その内のお一人曰く、ここは結構な激戦区とのこと。

しかしデカいのが釣れるらしい。


チヌ狙いの方が、良型のチヌと、コチやヒラメを釣っていたが、誰にもシーバスのヒットは無いようでした。



少しポイントを変更し、当てずっぽうではなく、明るい内に歩いて見て回った情報を頼りに魚を探す。

そして一番怪しいと感じた場所。

釣り人は皆無。


ピンスポットにブルースコードC90を通す!








ドンッ!!!







狙い通り!!!

激しい鰓洗い!

やっぱりおったや~ん!



それにしても夏のシーバスは強い!

さらに流れも加わって、何度もドラグが鳴ります!

そして足元に寄った魚は、筋骨隆々の65cmクラスの中型。

しかし、アウェイでの一匹はあまりにも貴重である。



さあ、ランディング、、、



あ、あり・・・?



そう言えばネット持ってへんやん・・・




抜くか、浅場まで引っ張るか・・・


浅場はまだかなり遠い。


海面まで1m弱。


抜ける!


そう思って、ライトでフッキングを確認した刹那、激しい鰓洗いでルアーが飛ばされた・・・








自分の詰めの甘さには腹が立ちます(笑)












もちろんこの後、柳の下に二匹目の鱸が居るはずもなく、終了に。

しかし、夏鱸のファイトを味わえただけでも楽しかったです。



またリベンジに行きます!
















このブログの人気記事
スズキ釣りの王道
スズキ釣りの王道

めばる釣りを極める
めばる釣りを極める

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
やっぱり泉南鱸!!
泉南スズキは「凪」も釣れ!
秋の夜長にスズキを想う
紀北!月夜のウェーティングゲーム!
始まりました!泉南シーバス2020!!
病み上がりの泉南シーバス!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 やっぱり泉南鱸!! (2020-11-24 20:59)
 泉南スズキは「凪」も釣れ! (2020-11-10 19:59)
 秋の夜長にスズキを想う (2020-11-08 18:57)
 紀北!月夜のウェーティングゲーム! (2020-11-01 02:25)
 始まりました!泉南シーバス2020!! (2020-10-25 23:24)
 病み上がりの泉南シーバス! (2020-01-22 21:42)

この記事へのコメント
リバーでオグルですか(´Д`)

勉強になります。惜しかったですね。。タモなしでデカいの掛けて右往左往。釣りあるあるですね笑

ぜひリベンジを!
Posted by ひろ at 2016年07月26日 16:55
ポケモン (笑)

おもろいっす。。


魚釣らずにポケモン探す乗合船しよか。
儲かるかも??? (笑)
Posted by かじやん at 2016年07月27日 12:26
素晴らしい行動力!
しかも初場所でヒットさせてるとこがすごい!
写真も夏らしくてええ感じですね~

リベンジ期待してますよ~
Posted by Go at 2016年07月27日 23:25
おはようございます!

「ポケモン探してるんか~?」←おもろい(^∀^)

僕もポケモンとかポータブルゲームに全く興味がないですわ~(^^ゞ

夏鱸は惜しかったけど、釣りの方が痛快っしょ!?\(^o^)/
Posted by たけまんたけまん at 2016年07月29日 08:19
ひろさん、お返事が遅くなってすみません…

リバーに見えますが、実は純海水のクリークなのです。
ボトムは蛎殻、甲殻類の楽園、ときたら、オグルでしょう(笑)
この後、ロストしちゃったんですけどね…(^^;

本当はタモ使わなくても釣れる場所で掛ける筈だったと言い訳しときます(笑)
ちょっと通ってみたい場所でした。
サイズアップでリベンジします!
Posted by じゅに at 2016年07月31日 10:19
かじやんさん、お返事が遅くなってすみません。。

ポケモンやってはるんですね!
やっぱり海上では水タイプのポケモンが出るんですかね~(笑)
僕も初期ポケモン(ゲームボーイ時代)には大変お世話になりました(^^)

かじやんさんの船でポケモン便出したら…
ギャラドスサイズのタチウオとか、コイキングサイズ(結構でかい)のマダイとかゲット出来ちゃうんですかね~!
間違いなく儲かりまっせ~!!(笑)
Posted by じゅに at 2016年07月31日 10:23
Goさん、お返事が遅くなってすみません!

我ながらあっぱれな行動力やと思います(笑)
陽のあるうちの下見が功を制しました!

もっと休みがとれるなら夏のうちに色んな所に行きたいのですが…

近いうちにまた行きます。
そして釣ります!!
Posted by じゅに at 2016年07月31日 10:26
たけまんさん、お返事が遅くなってすみません!!

ポケモンも小学生~中学生時代にはお世話になったのですが、
ケータイのゲームをまったくしないようになって、
興味が無くなりました(笑)

痛快な夏鱸!
のはずが…(笑)

次はもっとデカイの掛けて痺れたいと思います!!
Posted by じゅに at 2016年07月31日 10:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日本海の夏鱸!~アウェイの洗礼じゅにVer.~
    コメント(8)