2011年09月25日
ショアジギ!コルトスナイパー入魂!!
中華を食べに行ってお腹が苦しいです。。
じゅにです。
今朝は4時に起きて地元の海にショアジギングに行ってきました!

今日は珍しく早く起きれたので釣れそうな予感♪
予想以上の寒さに車のヒーターを入れる。
ショアジギングで初ゲットなるか!?コルトスナイパー96MH の入魂なるか!?
車で堤防付近まで行くとまだ真っ暗なのにズラ―っと車の列!
休みの日の朝マヅメなのである程度の混雑は予想してたけどこれには正直ビックリ

堤防に降りると太刀魚狙いの人がいっぱい!
明るくなったら少しは減ってくれるだろうと思って皆さんの後ろでタックルをセットしながらしばらく待つ。
太刀魚はまあまあいいサイズも上がってるようでした。
5時過ぎになって少し明るくなると帰る人が出だしたので間隔の広そうな所に入りスタート!
このポイントではサビキ釣りの方は皆さん足もとで釣られるので沖の方はフリーでキャストし放題!
少しするとすぐ足もとでイワシが何かに追われて暴れていたのでジグを落とししゃくりあげるとサイトでヒット!
即効で御用になったのは小サバちゃん。コルトスナイパー初フィッシュになるが入魂できたかちと心配である


ストーム スーパー五目ジグ40g。ネーミングセンスを疑うがめっちゃいい動きしてくれます!
狙っているのはこのサイズのお魚ではないので足下を無視してフルキャスト!
フォールさせてしゃくりあげてフォール・・・
いろんな組み合わせを試す。
早いワンピッチジャーク、ワンピッチから食わせのスロージャーク。
フルキャストで着底後、高速ジャークでドン!
重量感ある引き!
でもあんまり走らない・・
首は振ってるが…
上がって来たのは…キング・オブ・ゲドー!の巨Esoでした!笑

でかいなー。グロいなー笑。ますます入魂できたか心配やなー!爆
このエソの歯が手にサクッとして流血

海にお帰り願いました

頑張ってシャクリます!
ルアーをJazz爆釣ジグ30gにチェンジ。
しばらく音沙汰ありませんでしたがイワシが追われて沖に巨大ナブラ発生!
射程圏に入ってジグを通しても全く反応なし。
そのうちナブラも何処かへ

もうアカンかなあー
ゴンッ!
キタキタキタ~~!
海面直下をよう走ります!コルトスナイパーもいい感じに曲がります!でもドラグは出ません。
青物の予感!
思いっきりぶり抜きます!

サゴシゲット~!
厳つい顔がイカします!

40cmやけど新魚種追加!
あと、前から思ってたんですがサゴシって青物なんですかね?
その後もひたすらキャストしてハイスピードでジャーク。
海面まで浮いたジグをバシャバシャ暴れさせてくると後ろから5、6匹の魚が猛チェイス!
一緒におしゃべりしていたカワハギ釣りのおっちゃんと興奮しまくり!
フッとルアーをフォールさせてイレギュラーに入れたジャークでその中の一匹がヒット!

結構トルクのある引きをするが如何せんヒットしたのがすぐそこだったのですぐに抜き上げ~!^^
最初はシオやと思いましたがランディングした魚を見ると
ああっ!これは…!
魚好きの僕でもつい先日存在を初めて知ったお魚。この縞模様は…

アイブリ!
ブリに似ていることからこの名がついたという。
これはちょうど30cmでしたが、80cm程になり、大きくなるとこの模様は消えるそうだ。
こんな魚が釣れるってことは黒潮が近いのかな!?
水族館チックなお魚の登場に周りのハゲ釣りのおっちゃんと驚いてました

この後はしばらく何も起こらなかったのでしっかりボトムをとる釣りをしていると中層まで高速でシャクリ上げたところでドン!
重たいし結構デカイかな!?って思ったけど上げてみればまたでっかいEso!
すぐにリリースしてまたしばらく投げていると、フォール中にまだ着底には早すぎるのにラインが大きくフケた!
もしやと思ってラインスラッグをとってフッキングを入れるとひっと~!
よく走る!トルクもある!ゴンゴンゴンとロッドをたたく!
今日一番の引きやな!
って思って抜き上げた魚は予想よりだいぶ小さなアイブリ!
このサイズであんだけ引くんかよっ!


22cm Jazz 爆釣ジグ30g
このあたりで当たりもなくなったし、ルアーをロストする前に切り上げました。
いやあ、楽しかった!
無事ロッドにも魂がこもり、いい釣りができました!
最後に海にちょっとした恩返しにと釣りあげたビニール、釣り場に落ちてた太刀魚仕掛けのパッケージなどを持って帰って処分しました!
いい朝で始まった一日は気分がいい!早起きは三文の徳やなあ!って思いました♪

<tackle>
rod:コルトスナイパー96MH
reel:バイオマスターSW4000PG
Posted by じゅに at 23:52│Comments(4)
│ショアジギング
この記事へのコメント
こんちわ!
その日は魚達の反応が 良かったですね~
ロッド 入魂やりましたね!
ワタシもなんとか 今ショーズン初ツバスですわ(汗)
帰りにマックス寄って見ると サゴシ サワラの持込見ましたよ。
これから 安定した回遊を 期待したいですね(^^)
その日は魚達の反応が 良かったですね~
ロッド 入魂やりましたね!
ワタシもなんとか 今ショーズン初ツバスですわ(汗)
帰りにマックス寄って見ると サゴシ サワラの持込見ましたよ。
これから 安定した回遊を 期待したいですね(^^)
Posted by 三本矢 at 2011年09月27日 16:40
三本矢さん
こんにちは!
回遊魚は難しいですね…今日は撃沈してしまいました。
これからのシーズン頑張っていきたいと思います!
ツバスゲットおめでとうございます!僕も釣りたいな~!
こんにちは!
回遊魚は難しいですね…今日は撃沈してしまいました。
これからのシーズン頑張っていきたいと思います!
ツバスゲットおめでとうございます!僕も釣りたいな~!
Posted by じゅに at 2011年09月27日 17:30
おはようございます!
ロッド入魂おめでとうございます!
色んな魚種が釣れましたね♪
前回といい、今回のアイブリといい、今まで釣れなかった魚が釣れてるんですね。
環境悪化による生態系の変化でなければ良いのですが・・・。
釣り場のゴミを少しでも持ち帰る・・・
なかなか出来る事ではありません。
拾っても拾っても無限なほどにゴミがあるので皆さん敬遠しがちです。
まずは釣り人がこれ以上ゴミを捨てない事が大切ですが、じゅにさんのように、少しでも現場のゴミを持ち帰る意識を釣り人皆さんが持ったなら、かなり変わるのではないかと思いますし、釣り人の世間的地位も向上するように思いますね!(^-^)
ロッド入魂おめでとうございます!
色んな魚種が釣れましたね♪
前回といい、今回のアイブリといい、今まで釣れなかった魚が釣れてるんですね。
環境悪化による生態系の変化でなければ良いのですが・・・。
釣り場のゴミを少しでも持ち帰る・・・
なかなか出来る事ではありません。
拾っても拾っても無限なほどにゴミがあるので皆さん敬遠しがちです。
まずは釣り人がこれ以上ゴミを捨てない事が大切ですが、じゅにさんのように、少しでも現場のゴミを持ち帰る意識を釣り人皆さんが持ったなら、かなり変わるのではないかと思いますし、釣り人の世間的地位も向上するように思いますね!(^-^)
Posted by たけまん at 2011年09月28日 08:00
こんにちは♪
釣れる魚種が増えることは僕個人ではうれしいですが環境の変化であることは間違いないですね。それが悪化でなければいいのですが…
僕の言ってる釣り場もゴミだらけです^^;
その通りやと思いますよ!あれだけ釣り人がいてみんながゴミを持って帰れば絶対ゴミは減ります!僕も微々たる力ですがちょくちょく持って帰ろうと思います!
釣れる魚種が増えることは僕個人ではうれしいですが環境の変化であることは間違いないですね。それが悪化でなければいいのですが…
僕の言ってる釣り場もゴミだらけです^^;
その通りやと思いますよ!あれだけ釣り人がいてみんながゴミを持って帰れば絶対ゴミは減ります!僕も微々たる力ですがちょくちょく持って帰ろうと思います!
Posted by じゅに at 2011年09月28日 14:35