ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2010年12月11日

ん~~さっぱりですなあ

テストが無事に(?)終わりました。 じゅにです。









おぬーのタックルでの初戦、行ってまいりました。

結果から申しますと惨敗であります。


やっぱり冬シーバスは難しいです。
いい魚がスポーニングに出払っちゃっておそらく今、ショアから狙えるのはスポーニングに関与しない、セイゴサイズの若魚か、
ぐずぐずしている魚、さっさと産卵してきたせっかちなアフターなどと、他のシーズによりかなり個体数が減っていると思います。


その上、寒いので魚のみならず、寒さが大の苦手の僕の行動力も極端に悪くなるのが主な不調の原因かとおもいますガーン






でも今日キャストしていたスタッガリングスイマー80にメバルらしきバイトが数回あったのでそっちに逃げちゃおうかとも思ってしまいます。

シーバスを頑張って追い続けるか手軽で楽しいメバちゃんお狙うか・・・迷いますウワーン









新兵器の使い心地は良かったですニコニコ

今迄に体感したことのないディスタンス。
なめらかな巻き心地。
海中の状況が手に取るようです。


ライントラブルは3回。
内2回はほどけました。でもやっぱり摩擦に弱いらしく、ほどいた時にラインを傷付けてしまったらしく、その後、キャスト時にサスケ95SSを帰らぬものとしてしまいました。




これからの極寒シーズン、どう楽しむかが課題です・・・ウワーン













<tackle>
rod;CARDIFF XT 93ML
reel;BIOMASTER SW 4000PG
line;パワープロ1.5号




このブログの人気記事
スズキ釣りの王道
スズキ釣りの王道

めばる釣りを極める
めばる釣りを極める

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
やっぱり泉南鱸!!
泉南スズキは「凪」も釣れ!
秋の夜長にスズキを想う
紀北!月夜のウェーティングゲーム!
始まりました!泉南シーバス2020!!
病み上がりの泉南シーバス!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 やっぱり泉南鱸!! (2020-11-24 20:59)
 泉南スズキは「凪」も釣れ! (2020-11-10 19:59)
 秋の夜長にスズキを想う (2020-11-08 18:57)
 紀北!月夜のウェーティングゲーム! (2020-11-01 02:25)
 始まりました!泉南シーバス2020!! (2020-10-25 23:24)
 病み上がりの泉南シーバス! (2020-01-22 21:42)

この記事へのコメント
合格&新戦力ゲットおめでとー(^_^)

釣り三昧出来るね~

僕は寒くなったらもっぱらメバル狙いです

なんか寒すぎると修行みたいやけどね~
Posted by コッパコッパ at 2010年12月11日 22:53
こっぱさん

ありがとうございます。

やっぱり寒くて釣れない中、ヘビータックル振り続けるのはつらいです。

それでもやっぱり時々行っちゃうんですよ(笑)
Posted by じゅに at 2010年12月12日 12:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ん~~さっぱりですなあ
    コメント(2)