2014年06月20日
夏!シイラ!最高!!
釣り人は、「先端依存症」である。
堤防の先端を目指し、磯の岬の先端に立ちたがり、常に釣竿の穂先に神経を集中させ、針先を気にする。
釣り人は、先っちょが大好きな、「先端依存症」なのである。
じゅにです♪
さて、16日の月曜日、ヘビー級タックルを車に積み、N氏と共に、夜も明けぬ内から車を南へ走らせ、夏を迎えに行って参りました^^!
今シーズン一発目ということもあり、ワクワクが抑えきれません。
赤いのや青いのや金色のが大漁~!みたいな妄想を膨らませていると中紀の渡船屋さんに到着。
月曜ですし、ガラ空きの一級磯で伸び伸びできますねぇ~・・・のはずだったのだが・・・
4時半の一番船で磯に乗り込んだのは、ルアーマンを含む20余名!!^^;
いきなり場所取り合戦です^^;
何とかポジションを確保し、タックルをセットしていくのですが、なんだか海の様子がおかしい。。
一見ベタ凪に見える海面。
しかし、磯周辺でウネリが盛り上がり、ドッカ~~ン!!
ま、マジで危ねェっ!!
油断してるとロッドやクーラーも流される規模でセットが磯の上まで登ってきます^^;
皆で用心しながらキャスト開始!
真後ろのルアーマンが早速掛ける!
80クラスのシーラ!
しかし、少し渋いのか反応は途切れがち。
かなり沖で活発にベイトが追われているので、僕が重いメタルジグをロングキャストし高速リトリーブ!
後ろからブルーの鮮やかな影がチェイス!
Nさん!付いてきましたよ!
Nさん、さっそくキャストで、ヒットぉ~!
シーバスロッドがブチ曲がり、かなりひやひやした場面が続きましたが、無事ランディング!
キタキタキタぁ~!!
夏の使者、シイラのお出ましです!!
95cmのメスです^^
その後、もう一匹Nさんが追加!
う~ん!僕も釣りたい!!
諦めずに渾身のキャストを繰り返す!
物干し竿のようなブルービジョン110Hでファーストトゥイッチング!
ベイトがざわついたな・・・
チェイス!
ヒット!!
走らせてはならない!岬に回られたらその時点でジ・エンド。
しかし岬の方へ走っていく・・・!
さ、させるかぁっ!!
じゅに、ラインを1mmも出さない渾身のファイト!
(Nさん、危険な荒波の中、撮影ありがとうございます!)
必死で耐えて、力ずくで寄せて、ブチ抜いたりました!
79cmと、小さいものの嬉しい一匹です^^
やっぱりシイラは最高です!
しばらくして再びチェイス!
ヒット!
強引に寄せてブチ抜き~!
う~ん、小さい^^;
けど、うれしい!!
Nさんヒット!
キャタリナのヘビータックルでもなかなかいいファイトをします。
ここで潮止まり。
ボイルがあったり、マグロが飛んだりしていたのに、急に生命感が薄れます。
周りでもポツリポツリとあがってはいるものの、あまり活性は良くない。
そして頑張って投げ続けていた僕のブルチョップにも待望のバイトがあるものの、フッキング時に尻もちをついてしまい、バラシ。。
何度も波を被り、全身ずぶ濡れになり、なかなか寒い。
辛抱の時間が続きました。
午後2時を回ったあたりで、ルアーマンは全員帰り、私たち二人だけになりました。
しかし、一向に釣れない。
小さいジグに癒しを求めたりもしました^^
前夜、寝ていなかった僕は、ふいに襲ってきた睡魔に負け、岩のくぼみでちょっとだけ爆睡。。
じゅにく~ん
じゅにく~ん
じゅにく~ん!!
夢の中で名前を呼ばれ、ハッと目を覚ますと、Nさん、ファイト中(笑)
な~んかこの展開・・・デジャブ?
去年も似たようなことあったなぁ(笑)
80クラスをランディング!
僕にもワンチャンあるかも!
と勢いづいてフルキャストを繰り返す!
モワァ!
ルアーの後ろ!
バイト!
乗らん!!!
16時の船までの、悠に11時間の耐久勝負をしましたが、
結局これが、僕とシイラとのラストコンタクトになってしまいました。
う~ん・・・メーター超えを狙っていたので満足できる結果ではなかったですが、夏の訪れを感じることが出来ました^^!
傷だらけになっても頑張ってくれたこいつにも感謝
マリアオフィス ブルチョップ
シイラはピッカータにして食べましたが、旨いですよ~^^♪
シーズンはまだまだこれから!
筋肉痛もさっさと癒し、次こそはメーターオーバーのオスを仕留めたいです!!
<tackle date>
Casting
rod:ブルービジョン110H
reel:ツインパワーSW6000HG
Lite game
rod:SHIMANO ワールドシャウラ2651r-2
reel:SHIMANO レアニウムCI4 V2 C3000
line:パワープロ1号