2013年04月20日
原点回帰釣
円安で日本が活気付くにはうれしいが、海外に行きにくくなって、う~むと頭を悩ませております。
じゅにです^^
先日、3日間ほどよく晴れ、陽射しも気持ちよかったので浜へ♪
ひょっとしたら、この陽射しにさそわれてチヌが浮いてるのでは?

気温は25℃。半袖半ズボン。靴を脱いで水に触れると、やっぱりまだ冷たい(笑)
周りではカップルたちがキャーキャーと黄色い声を上げている。
1時間ほど、気持ちの良い日差しの中で波の音を聞いて、帰りました^^♪
そして一昨日の18日。
夜は暇だったので、適当に何か釣れないかなぁと思い海へ。
この適当ぶりが、また凄い。
小さなルアーケースには、チヌ用ルアーが2、3個と、シーバス用のプラグが一つ、メバル用プラグが3つほど(笑)
ロッドは、ザ・万能ロッドのワールド・シャウラ2651R-2。
PE1号にリーダーはそのへんにあった30ポンド(笑)
まあ、何か釣れるでしょう^^;
最初、チヌ狙いでボトムでルアーを躍らせ、ブルるん♪と一発バイトが出ますが乗らず。
やたらと北風が強く吹き出したので、追い風になるところでメバルでも釣れんかなぁとミノーを放りますが、夜光虫がきつい。
ボラに交じり、何か別の魚も飛沫をあげてる。
こんな時はミニマルですよ。
フリーノットでミニマル50サクラグローを結び、追い風に乗っけてフルキャストで、ブルるん♪♪
なかなか面白いファイトをします^^
素晴らしい魚体じゃありませんか

フックは前回、根掛かりでリア、フロントが一本ずつ折れてダブルフックになったまま(笑)
いや~それにしても、この時期らしいかっこいい魚体です。

With Tackle

拘り抜いて釣った魚は最高にうれしい。
しかし、こうやって「何が釣れるかな~^^」っていう釣りも同じくらい楽しい♪
でもやっぱりタックルが適当すぎたのか、フックが折れっぱなしだからか、3~4匹バラして終了^^;
そろそろ、本格的にメバルを狙っても楽しいでしょうね!
<tackle>
rod:SHIMANO ワールドシャウラ2651R-2
reel:SHIMANO レアニウムCI4 V2 C3000
line:パワープロ1号
タグ :メバル