2012年06月10日
お手軽フィッシングで3魚種ゲット♪
梅雨入りが発表されましたね^^
でも外はいい天気でしたね!
どこが梅雨やね~ん(笑)
じゅにです♪
今日は夕方から人工島沖向きテトラに行ってきました♪
明るい間はサバが回ってるようなのでひとまずサバ釣って暗くなってから例のウマそうなアジを乱獲しちゃおうという魂胆です^^
夕焼けの凪の海。

いざっ!♪

しばらくジグをキャストします。
フォールを中心にやってみますが全然釣れません。
海面下はびっくりするくらいボラがいます。
フカセ師の撒き餌の周りは養殖場状態^^;
そこら十で跳ねまくってます。
ついでにエイも跳ねとります。
そんな中、一瞬だけ目の前の射程範囲で小型の魚が水面を割りました。
狙い撃ち!
水面直下をリトリーブで
ゴン!
20cm位の小サバ^^
そこからワンキャスト3バイトくらい^^;
ルアーはマリアのリトルビット3gと、シャウト! の豆ダンガン3g。
日が落ちるまで釣れ続けました!
飽きそうで飽きない面白さに写真も撮りませんでした^^;
さて、とっぷりと日が暮れてアジ狙いです♪
ミノーで探っていくとやっぱり回ってきてた!!

前のアジより若干小さいがこれもウマそ♪
今日はクーラー持ってきてるし!(笑)
いい感じにバイトが出ます!!
やっぱアジは引くなぁ~!!

このサイズでも気持ちいいくらい引いてくれます♪
何匹かバラして2匹だけキャッチ。
ここでしばらくバイトが途切れます。
僕のブログを見ていただいてる人はわかると思いますが、今まで僕はメバル、アジに0.6号のPEを使っていました。
まあいちいち巻き替えるのめんどくさかっただけなんですが、今回、0.3号のPEに巻き替えました!
使い勝手が変わりますね♪
魚の引きが今まで以上に手に取るようで面白いです!
もちろん飛距離も格段にアップしました♪
もっと早くに巻き替えといたらよかったなー^^;
でも馴れない細糸に今回はトラブルを連発してしまいました。
ジグをフルキャストしたところでリールの中でライントラブル。
頑張って解きます。
ゴゴゴッ!!
フッキングはしなくて安心しましたがほったらかしのメタルジグに何か喰ってきました(^^ゞ
相変わらずアジのバイトが遠のいてたのでテトラ際にキャスト!
ゴフッ!
ピンウィールがブチ曲がります!
どーん

自己記録更新の24cm!!!

めっちゃ体格もいい綺麗な魚体!
まさかの良型メバルに小躍りっ♪
少し離れたところで釣っていらしたアングラーに声をかけるとその方もいいアジを連発してはりました!!
隣でどうぞ!
って言ってくださったのでお隣に失礼しました。
ミノーをゆっくり巻くと
ドンッ…
ギギギギギ~!!
ドラグがうなります!
しかしラインに傷が入っていたのかラインブレイク。。
おそらくシーバスかと思いますが…
大好きなPin's ミノーが…
お隣の方ともすっかり打ち解けて釣り談義に花を咲かせますがその間もしっかり釣ってはりました!
さすがです♪
僕はというと、ワームに替えて掛けるには掛けるのですがバラシの連続!
やっぱりワームの方が強いみたいでしたね^^
お隣のOさんが帰られた後すぐにメタルジグに変えて一発でヒット。

こいつはめちゃ引きました!!
ここで親から帰宅命令。
納竿としました^^
数釣りたい人はやっぱりワームがお勧めですね♪
でもミノーで釣りたいっっていう僕みたいな変態にも十分食ってきてくれます!!
楽しいですよ! アジング^^
明日は今日のアジとメバルをいただきます♪
本日のヒットルアー

生前のYO-ZURI Pin's ミノー。
やっぱ僕はこれすきやわー♪ また買おっ♪

上から、シャウト! 豆ダンガン3g。マリア リトルビット3g。
どちらも引いてよし、沈めてよし、動かしてよし!の万能ジグ。
ただどちらも塗装弱し。。^^;
<tackle>
rod:PALMS エルア ピンウィールPKGS-79
reel:DAIWA カルディアKIX2004W
line:東レ インターナショナル ソルトラインライトフィッシュPE0.3号
でも外はいい天気でしたね!
どこが梅雨やね~ん(笑)
じゅにです♪
今日は夕方から人工島沖向きテトラに行ってきました♪
明るい間はサバが回ってるようなのでひとまずサバ釣って暗くなってから例のウマそうなアジを乱獲しちゃおうという魂胆です^^
夕焼けの凪の海。

いざっ!♪

しばらくジグをキャストします。
フォールを中心にやってみますが全然釣れません。
海面下はびっくりするくらいボラがいます。
フカセ師の撒き餌の周りは養殖場状態^^;
そこら十で跳ねまくってます。
ついでにエイも跳ねとります。
そんな中、一瞬だけ目の前の射程範囲で小型の魚が水面を割りました。
狙い撃ち!
水面直下をリトリーブで
ゴン!
20cm位の小サバ^^
そこからワンキャスト3バイトくらい^^;
ルアーはマリアのリトルビット3gと、シャウト! の豆ダンガン3g。
日が落ちるまで釣れ続けました!
飽きそうで飽きない面白さに写真も撮りませんでした^^;
さて、とっぷりと日が暮れてアジ狙いです♪
ミノーで探っていくとやっぱり回ってきてた!!

前のアジより若干小さいがこれもウマそ♪
今日はクーラー持ってきてるし!(笑)
いい感じにバイトが出ます!!
やっぱアジは引くなぁ~!!

このサイズでも気持ちいいくらい引いてくれます♪
何匹かバラして2匹だけキャッチ。
ここでしばらくバイトが途切れます。
僕のブログを見ていただいてる人はわかると思いますが、今まで僕はメバル、アジに0.6号のPEを使っていました。
まあいちいち巻き替えるのめんどくさかっただけなんですが、今回、0.3号のPEに巻き替えました!
使い勝手が変わりますね♪
魚の引きが今まで以上に手に取るようで面白いです!
もちろん飛距離も格段にアップしました♪
もっと早くに巻き替えといたらよかったなー^^;
でも馴れない細糸に今回はトラブルを連発してしまいました。
ジグをフルキャストしたところでリールの中でライントラブル。
頑張って解きます。
ゴゴゴッ!!
フッキングはしなくて安心しましたがほったらかしのメタルジグに何か喰ってきました(^^ゞ
相変わらずアジのバイトが遠のいてたのでテトラ際にキャスト!
ゴフッ!
ピンウィールがブチ曲がります!
どーん

自己記録更新の24cm!!!

めっちゃ体格もいい綺麗な魚体!
まさかの良型メバルに小躍りっ♪
少し離れたところで釣っていらしたアングラーに声をかけるとその方もいいアジを連発してはりました!!
隣でどうぞ!
って言ってくださったのでお隣に失礼しました。
ミノーをゆっくり巻くと
ドンッ…
ギギギギギ~!!
ドラグがうなります!
しかしラインに傷が入っていたのかラインブレイク。。
おそらくシーバスかと思いますが…
大好きなPin's ミノーが…
お隣の方ともすっかり打ち解けて釣り談義に花を咲かせますがその間もしっかり釣ってはりました!
さすがです♪
僕はというと、ワームに替えて掛けるには掛けるのですがバラシの連続!
やっぱりワームの方が強いみたいでしたね^^
お隣のOさんが帰られた後すぐにメタルジグに変えて一発でヒット。

こいつはめちゃ引きました!!
ここで親から帰宅命令。
納竿としました^^
数釣りたい人はやっぱりワームがお勧めですね♪
でもミノーで釣りたいっっていう僕みたいな変態にも十分食ってきてくれます!!
楽しいですよ! アジング^^
明日は今日のアジとメバルをいただきます♪
本日のヒットルアー

生前のYO-ZURI Pin's ミノー。
やっぱ僕はこれすきやわー♪ また買おっ♪

上から、シャウト! 豆ダンガン3g。マリア リトルビット3g。
どちらも引いてよし、沈めてよし、動かしてよし!の万能ジグ。
ただどちらも塗装弱し。。^^;
<tackle>
rod:PALMS エルア ピンウィールPKGS-79
reel:DAIWA カルディアKIX2004W
line:東レ インターナショナル ソルトラインライトフィッシュPE0.3号