2012年05月22日
プラッキングで良型メバル!!
今日は金環日食の日でしたね。
ちょうど家を出て駅まで歩いているときでした。
太陽はやけに眩しいのにあたりは変に暗い。
すげえ!!(笑)
でも、ふと思ったのが、私たちはこれを日食だと予め解っているから感動したり、歓喜するけれども、
弥生時代とかの人がこれを見て不吉な兆候だ、と思うのも無理はないなとも思いましたね^^
卑弥呼に見せたかったなあ~~!!
じゅにです^^
今日は学校から帰って、ご飯食べてから久しぶりにメバルを釣ろう!っと思い、9時ごろに出撃!!
風がエライ強かったけど風向きからしてできんことはないと判断。
でも早く帰らなきゃいけなかったので短時間勝負。
ジャージのポケットにプラグを数個忍ばせた小っちゃいルアーケースを突っ込み行ってきました^^;
ラインも前のチヌ狙いのままのPE0.6、リーダーもそのままという、超適当タックル(^^ゞ
まあ様子見やし…
前にシーバス狙いの11.5cmミノーでメバルが食ってきたコースにピンで打ち込む。
一投目からヒット!
緩めのドラグがうなる!!
普段のサイズなら出ない程度の設定だったのでちょっと焦ってるとあとちょっとのところでバラシーー(~_~;)
もったいないっ!!
二投目。
ちょっとコースをずらして
「ここはでるやろーー」
ってところに強風の中、うまいこと入った!!
ゴンッ!!!
これもええサイズやっ!
ゴリ巻でブチ抜きっ♪
よっしゃ!
このポイントやったら十分いいサイズ!!

サイズは計ってないけど体格もいい魚体♪
withタックル

ぜひ食べたかったのですが何せビニールすら持ってきてなかったものでリリース^^;
今度はその付近の重たい流れにルアーを入れ、ゆっくり引いてくる。
ショートバイト!
そのまま追わせて足元テトラ際でバシャッ!!
そのまま有無を言わさずにぶち抜きっ!
よっしゃ!
これはジャスト20くらいかな♪

これも体格いいねえ!
ベイトフィッシュ、コイカ食べまくってるんでしょうか?
この後、いいサイズをバラシたところで派手にライントラブル(~_~;)
これだけの強風の中、仕方のないことなのですが問題はそこじゃないです。
ハサミすら持ってきていなかったのだぁっ!
まあ、一時間足らずの釣行の割には楽しめたしいいかっ^^♪
本日のヒットルアー

ブリーデン ミニマル50 サクラグロー
言わずと知れた最強ルアー。 今日は短時間だったのでこのルアーに絞って食ってきてくれる魚のみ狙ってみました♪
<tackle>
rod:PALMS エルア ピンウィール79 チューブラー
reel:DAIWA カルディアKIX2004W
line:SHIMANO パワープロ0.6号
Posted by じゅに at 01:03│Comments(2)
│メバル
この記事へのコメント
久々にホームで遊んではりましたか(^v^)
メバルも釣れてるんですね♪
またホームでご一緒しましょう\(^o^)/
メバルも釣れてるんですね♪
またホームでご一緒しましょう\(^o^)/
Posted by nnrt at 2012年05月22日 10:45
nnrtさん
そうですね!思ってみれば久しぶりでした(^w^)
あそこは元来、よくメバルが釣れる場所なんです♪
そろそろあそこもシーバスよくなると思うのでまたご一緒しましょう♪
そうですね!思ってみれば久しぶりでした(^w^)
あそこは元来、よくメバルが釣れる場所なんです♪
そろそろあそこもシーバスよくなると思うのでまたご一緒しましょう♪
Posted by じゅに at 2012年05月22日 17:11