ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

2011年09月08日

シャローシーバスの醍醐味!




最近、鶴橋の焼き肉臭が落ち着いているように思います。





じゅにです。













昨日も前日にやられたポイントにリベンジに行って参りました。

学校から帰って、とりあえず同じ失敗を繰り返さないようにラインを巻き替えました。


そして晩ご飯を食べて7時半に自転車にまたがり出発!^^



おっと、今日はちゃんとフィッシュグリップもってるぜいチョキ








ポイントに着いて8時から開始。

潮止まりらしく生命感の無い凪の海。


前日同様まずは川筋を攻めるが何もなし。




シャローに移動してもしばらく何も起こらない。



トロトロと潮が流れ始めるとイナッコからトドサイズまで、ボラの大所帯がやって来た。


前日のヒットパターンから少しアップにキャストし、ブレイクラインを大きくターンさせて引いてくる。


もしくは、シャロー沿いのテトラの際をダウンに投げてゆっくり巻いてくる。

ルアーはもちろんエスフォー。

後者はなぜかセイゴが混じりやすい。

前日はこれで連続ヒットしていたので同じように引いてくると沖のブレイクで



バボッ!



一瞬ロッドに重みを感じるがすぐにバレちゃう。



またかよ





そしてまたしばらくしてドバッ!っとでたが2度目の鰓洗いぐらいでフックオフ。


まあまあのサイズやったなあって思って回収したルアーを見るとフックがへし曲がってました汗






このあたりでボラたちがどこかに行ってしまいシーバスからのコンタクトもなくなってしまいます。





しばらくレンジを下げたり試行錯誤していると徐々に引き潮が強くなってきた。





ほどなくしてボラも少なからず入ってきました!


ここぞとばかりにエスフォーをキャスト。


ダウンに投げるとセイゴが飛び出したがヒットせず。








何度目かの流しで、チュパッ!っとショートバイト。


そのままゆっくり引いてくると



チュパッ!






グンッと重みを感じたのでフッキングを入れるとひっとーー!テヘッ



PE1.5号にフロロ6号だったのでしっかりフッキングを決められるように強めに締めていたドラグがジージーと唸る!


デカイんちゃう!?


走りだすと鱸とは思えないスピードで走る!

ドラグが鳴りやまない!




ちょっとちょっとーーランカー!?僕やっちゃった!?



さすがに疲れたのか少しずつラインを回収していく。

近くに寄って来たが暗くて魚体を確認できない。


するとまた走りだす!

右へ左へ・・・



これだよ。



浅場での鱸はよく走る! 
僕は港などでシーバスをやったことがない。

こうやって横走りするファイトが好きだニコニコ




テトラに突っ込んでいく。
ひやっとしたがうまく引き出せた。

またテトラへ


その時鰓洗いしたのだがなんとなくぎこちない感じがした。

それにそんなにデカくない?





その後はしっかり弱らせて無事ネットイン!!


やったゼ!




でもやっぱりでかくない。


フックがちょうど鰓ぶたの上の背中にかかっていた。

だからあんだけ引いたんか黄色い星

おそらくルアーの頭に食いつこうとして反転しようとした時にリアフックが頭に刺さったのだろう。

なんにせよゲット!


シャローシーバスの醍醐味!
56cmでした^^;




このサイズで今までで一番のファイトを見せてくれた!


こいつは気胸で苦しんでる弟に食べさせてやろうと思ってキープ。









この後も1バイトあったが乗らずで終了。




帰りに温泉に行って露天風呂入って帰りました^^

風呂上がりの夜風の気持ちい自転車は最高やなあニコニコ














<tackle>
rod:カーディフXT93ML
reel:バイオマスターSW4000PG




タグ :シーバス

このブログの人気記事
スズキ釣りの王道
スズキ釣りの王道

めばる釣りを極める
めばる釣りを極める

同じカテゴリー(シーバス)の記事画像
やっぱり泉南鱸!!
泉南スズキは「凪」も釣れ!
秋の夜長にスズキを想う
紀北!月夜のウェーティングゲーム!
始まりました!泉南シーバス2020!!
病み上がりの泉南シーバス!
同じカテゴリー(シーバス)の記事
 やっぱり泉南鱸!! (2020-11-24 20:59)
 泉南スズキは「凪」も釣れ! (2020-11-10 19:59)
 秋の夜長にスズキを想う (2020-11-08 18:57)
 紀北!月夜のウェーティングゲーム! (2020-11-01 02:25)
 始まりました!泉南シーバス2020!! (2020-10-25 23:24)
 病み上がりの泉南シーバス! (2020-01-22 21:42)

この記事へのコメント
おはようございます!

いいですね~!(^O^)
僕もそろそろシーバスにシフトチェンジしていきますよ♪

気胸で苦しむ弟の為に、釣ったスズキを自転車で持ち帰る兄!

とてもいい話です!(T▽T)
Posted by たけまん at 2011年09月09日 07:57
たけまんさん

おはようございます
シーバス良くなってきてますよ(^O^)
時間があれば朝ショアジギング、夕方メッキ、夜スズキってやりたいんですがね(笑)

釣ったシーバスは今日頂きます
Posted by じゅに at 2011年09月09日 10:19
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
シャローシーバスの醍醐味!
    コメント(2)