2011年02月02日
自転車遠征
今日は自分の世界を広げたくて自転車遠征決行

とはいっても車だったら20分くらいで着く所(笑)
まだ車の運転ができない僕は99%ちゃりで行ってる。
だからいつも同じ場所。
ちょっと冒険してみたくてグーグルアースでポイントを吟味して行ってきました。
燃料補充にご飯一杯かき込んで出撃!
今日は風もなくぽかぽかな陽気でメバル日和です。
でもやっぱりシーバスが釣りたいんでシーバスタックル担いでいきます

家を出て15分くらい自転車を走らせるといつものポイント。
そこを素通りしてさらに南下。
だんだんゲートタワーが近づいてきます。
ほんとにあったかくて快適なサイクリングです

りんくうのアウトレットを過ぎると田尻スカイブリッジです

車道の隣に自転車道が設けられているので爽快なサイクリングが楽しめます。
見下ろすと眼下は田尻漁港です。メバルのポイントいっぱいです。まだ日があるのにもうメバラーが何人もいました。
それにしてもいい景色だったのでついパシャリと
下りはノンブレーキ

ジェットコースターみたいですげぇスリル!
この周辺のサーフでもやってみたかったけどなにせ微風すらないパーフェクト凪だったのでその先にある川がらみのサーフ(干潟?)に入った。
だいたい一時間弱の走行でした。
このポイントは堆積した土砂が岬状に沖に長く伸びている。
いざっ

満潮直前。
向かいの岬がほぼ水没している。
引潮になるまで地形を把握する。
完全に日が暮れ、徐々に潮が引き始めるが一向にバイトが無い。
まあ、凪なのであまり釣果は期待してなかったけど…

この川はある程度の水量があるので引き潮が効いてくるとかなり流れが速くなる。
その流れの中をゆっくりラパラのCDL‐7をトレースしていると油断していた心臓を鷲掴みにするようなバイト!
すかさずフッキングを入れるとグンッとヒット

サイズはほどほどだが元気なファイト

よっしゃ

何の情報もなく入ったポイントでの一匹はサイズ以上にうれしい


50cmくらいだけど面構えはいっちょ前にかっこいい

その後しばらく粘ったけど反応なしだったのでストップフィッシング。
また帰りは1時間サイクル。
つかれたあ(笑)
<tackle>
rod;カーディフXT93ML
reel;バイオマスターSW4000PG
line;パワープロ1.5号
Posted by じゅに at 23:34│Comments(4)
│シーバス
この記事へのコメント
自転車であそこまで行くの大変やったでしょー
多分、僕がこないだ行ったとこと同じだと思います
まぁ僕はボーズでしたが…
さすがです
多分、僕がこないだ行ったとこと同じだと思います
まぁ僕はボーズでしたが…
さすがです
Posted by コッパ at 2011年02月03日 17:04
大変でしたけど今日も行っちゃいました(笑)
同じとこでしたか(驚)
また機会があればご一緒しましょう♪
同じとこでしたか(驚)
また機会があればご一緒しましょう♪
Posted by じゅに at 2011年02月03日 22:03
オハヨーございます!
いや~片道1時間の道のり・・・往復2時間やもんね!(*_*)
その情熱は僕らオッチャン等も見習わなあきませんわ!
いつか車の免許取ったら、色んな場所にバンバン行きまくるんでしょうね~!(^O^)
いや~片道1時間の道のり・・・往復2時間やもんね!(*_*)
その情熱は僕らオッチャン等も見習わなあきませんわ!
いつか車の免許取ったら、色んな場所にバンバン行きまくるんでしょうね~!(^O^)
Posted by たけまん at 2011年02月04日 09:30
たまけんさん
コメントありがとうございます♪
大学入ったらソッコーで免許取って行きまくりますよ(笑)
それまでは自転車で行ける範囲は行きたおします♪
コメントありがとうございます♪
大学入ったらソッコーで免許取って行きまくりますよ(笑)
それまでは自転車で行ける範囲は行きたおします♪
Posted by じゅに at 2011年02月04日 17:14