ナチュログ管理画面 海釣り・ソルトウォーター 海釣り・ソルトウォーター 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年11月16日

ヒラ!マル!秋の鱸釣り!!


中国の古諺に依るところ、

「一生幸せになりたければ、釣りを覚えなさい」

とある。

釣りを覚えた僕は、一生幸せで在れるらしい。

中国4000年の歴史が云うのだから間違いはなさそうだ。


じゅにです。




晩秋に差し掛かろうという季節なのに、今年は暖かい。

北西風もなかなか吹き荒れない。

例年通りの攻め方では魚に出会えないと考えていた時に、週末は恵みの雨の予報。



この時期のまとまった雨は、オイシイのだ。



土曜日、夕まず目に合わせ、いつものポイントに入る。

ベイトはちらほらといる。

しかし鱸の気配は感じられない。

下げ潮が効き出せば、何らかの動きはあるかもしれない。

しかし、ここは大きく移動を決断。

今日はせっかくの大チャンスなのだ。

ちょっとアウェイに挑戦してみたくなった。


一気に紀北エリアまで南下。


満潮いっぱいからスタート。

まずは満水状態の水路をチェックする。

予想通り、イナッコがたくさん入っており、時折何かに怯える仕草を見せる。


ラパラF13、ジョインテッドラパラF11・F13とローテーションするが、何かが違う。

そこで、ふと、ザウルスのスピントプスを持って来ていたことを思い出す。


少しアップクロスにキャストし、引き波を立てながらのややワイドなアクション。

足元に来たルアーをピックアップしようとした瞬間!

バシャっ!と出た!!


そのまま御用となったのは、35㎝程のヒラセイゴ。


ROD :SHIMANO  CARDIFF XT 93ML
REEL:SHIMANO  RARENIUM CI4 V2C3000
LINE :SUNLIN   CAST AWAY PE 1号+30lbs Nylon




プロップ系のルアーでシーバス。

魚は小さいが、趣味的な釣りで満足の釣果である。





さらに、テールのペラで引き波を立て、流れを利用し、ターン。

バシャっ!!

さっきよりいいサイズのヒラセイゴ!

しかし激しい鰓洗いでフックオフ。





しかしまたすぐに来た!


さっきより少し大きなヒラセイゴ。




連発して楽しいが、ここにはいいサイズの魚は入っていないとみて、オープンウォーターのポイントに移動。


下げ潮が本格的に効き出し、いい流れが幾重にも重なる。


雨脚がかなり強くなる中、少しアップクロスに、ゴリアテ145Fをフルキャスト。


じっくりと重たい流れに馴染ませ、デッドスローのドリフトで、流れに押されて海面直下を流されるイナッコを演出。


一投目からヒット!

何度もドラグを出す強いファイト!


50㎝クラスのマルスズキ。

スレ掛りでしたが、うれしい一本!

ROD :SHIMANO  CARDIFF XT 93ML
REEL:SHIMANO  RARENIUM CI4 V2C3000
LINE :SUNLIN   CAST AWAY PE 1号+30lbs Nylon




感謝をこめてリリース。











ルアーを、Tuned K-TEN リップレスミノー12㎝にチェンジ。

重たい流れの中で、流れ藻に引っかかった感触があり、ロッドを煽り切り離す。

もののついでに、もう一発スローにジャークを入れ、少し流すとヒット!


こいつも引きまくる!

緩めのドラグを気持ちよく唸らせてくれた。








やっぱりTKLM "12/18"、ええ仕事してくれます!!

遠投、大場所では欠かせないルアー。




60クラス。

ROD :SHIMANO  CARDIFF XT 93ML
REEL:SHIMANO  RARENIUM CI4 V2C3000
LINE :SUNLIN   CAST AWAY PE 1号+30lbs Nylon





リリース。
ありがとう・・・









もう満足。あとちょっとだけ投げて帰ろう・・・

強い流れの向こうに、イナッコが溜まっている。


フルキャストでぎりぎり届いて、一発!

掛けた瞬間にヒラスズキを確信!


強い鰓洗いをしなやかなロッドでかわして、ランディング。






50㎝クラスの美しいヒラスズキ。






リリース。







帰ろうとしたところで釣れてしまい、もうちょっとだけ・・・となるのだ(笑)





いい流れからルアーが抜けたところで再びヒット!


これは70㎝位の良型のマル!


しかし、余裕をブッこきすぎて、海面で必要以上に暴れさせてしまい、フックオフ。






いや、しかし、よく釣れた。

もう満腹である。

心地良い腕の疲れを感じながらハンドルを握り、帰宅した。















そして昨日、日曜日。


たいパパさんと都合が合い、ご一緒してくださることに!

前日連発したポイントを案内させていただきました。




イナッコはいるものの、なかなか反応を得られませんでしたが、下げ潮に転じた刹那、

私のスピントプスが川面に着水したと同時に、パッコーン!!!


素晴らしい捕食音がこだましました!


いいファイトで上がってきたのは、60クラス。


ナイスバディーです!!







テールにペラの付いた、ザウルスのスピントプスをガッチリ食ってます!





趣味的疑似餌でのヒットに、思わずにやけてしまいます。。













デカくはないものの、ホンマにええ魚でした!!










ROD :SHIMANO  CARDIFF XT 93ML
REEL:SHIMANO  RARENIUM CI4 V2C3000
LINE :SUNLIN   CAST AWAY PE 1号+30lbs Nylon








この後、しばらく粘りましたが、二人に当たりはなく、納竿となりました。



たいパパさん、ランディング&撮影ありがとうございました!

また行きましょう!






  


Posted by じゅに at 15:20Comments(8)シーバス