明けましておめでとうございます!
さあ、2014年になりましたが皆さん、お正月はいかがお過ごしでしょうか?
僕は家族と親戚とでワイワイやっとりました♪
初釣りは、2日の夜に泉南シーバスへ!
予報では明け方にかけて5m以上の風。
しかし深夜にポイントに着くと、ベタ凪・・・
2時間ほど仮眠をして様子を見るも、一向に風が吹かないのでロッドを下すこともなく帰路につきましたが、夜明けと同時に南西風が強く吹き始めたのでダメ元でホームポイントにイン。
雰囲気は悪くないものの、この時期にホームでシーバスを釣ったことはほとんどありません。
日の出までやりましたが、案の定撃沈!
さあ、撃沈で始まった2014年の釣りですが、3日の夜にはメバル狙いで再出撃!
ラインをPEからナイロン4lbsに巻き替えてみました。
ジグヘッドは0.9g。
シャローの砂地に点在する海藻の際を通すと僅かにバイトが出たのでもう一期通すと
グウ~ン・・・
ドラグがチリチリと音を立てます♪
良型のメバル!!
2014年のファーストフィッシュは、砂地に居たせいか白っぽい体色のメバルでした^^
同じ場所で表層を引くと、~40cmのセイゴが入れ食いです。
メバルを出したいポイントで先にこれが喰うと、その後のメバルの喰いに大きく差が出ちゃうので厄介です。
今度は一番潮の効いている堤防先端の深みにキャスト。
じっくり潮に馴染ませ、フォールの時間を長めにとりつつ、駆け上がりの上に群生する海藻のてっぺんをゆっくり引いてくるとヒット!
何が喰ったのかわからないほどの馬力で引いてくれました!
20ちょいの黒っぽいメバル!
かっこいいですね~!
同じ攻め方で再びヒット!
ちっさ!ww
アタリが無くなったので少し移動。
かなりシビアです。
喰ってくるにはきますが、表層引きや、ただ巻きではセイゴしか釣れないです。
次は、捨石の切れ目にタイトにキャスト。
一瞬根掛かりのような感触を覚えましたがヒット!!
コイツは引きまくりました!ピンウィールが満月でした♪
どーんと23cm!
ヒレを立てるとなかなかの迫力です。
その後はセイゴを連発!
これはこれでスピード感のあるファイトでおもろいです♪
ポイントを後にし、泉南方面を数ヶ所まわりましたがアタリもないし、一人でさみしいしでちょっと竿を振っただけで撤収。
まあこんな感じで久しぶりのメバル釣りでいいサイズも出て満足でした♪
帰ってから食べたかにすきは極上に旨かったです^^♪
ではみなさん、
今年1年も当ブログをよろしくお願いいたします!
<tackle>
rod:PALMS エルア ピンウィールPKGS-79
reel:DAIWA カルディアKIX2004W