ショアからの太刀魚ジギング

じゅに

2015年09月27日 21:32


会社の球技大会に野球で出場し、ベンチで居るだけでくたくたです(笑)


じゅにです^^





26日、大学時代、共に卒業研究に打ち込んだ友人二人と、武庫川一文字へ行って参りました。

午後2時、渡船屋さんに問い合わせると、すでに満員で渡しはストップしたとのこと。

皆さんお好きやねぇ~^^

先に渡っていた友人たちが場所を確保して釣っていることを告げると渡してくれました。

しかし、外向きは友人と交代で投げるといった状況です。


こんな明るい時間には釣れんやろ~と思ってましたが、すでに友人マッキーは一本釣っています!

しかし、その他には釣れてる様子は無し。

皆さんワインドでやってますが、私はジグ一本勝負!



全員沈黙の中、僕のロッドがその沈黙を揺るがします!


始め、ケミホタルを付けずにやっていたのですが、反応が無いので装着してみると来ましたねぇ^^




ジグをフルキャストし、ボトム付近をスローに攻めると一発でした。









依然、周りは沈黙。

ゆっくりめのショートピッチジャークに、フォールをイレギュラーに織り交ぜ・・・








ズドンっ!!!





根掛かり??

始め、びくとも動きませんでしたがロッドを煽ると魚信が!

これはデカいよぉ~~!!

浮いた太刀魚を海面で滑らせ、もう少しのところでまさかのポロリ!

何でデカいやつに限ってポロリなん!!?





しかしその直後再びヒット!

連発です^^


ROD:shimano COLTSNIPER 96MH
REEL:shimano BIOMASTER SW5000PG
LINE:JIG-MAN 3号 + 50lbs Nylon + Wire 9cm

ジグはコルトスナイパー35g。
釣れますねぇ~




この後、もう一発掛けた!・・・のですが、まさかのワイヤーブレイクでヒットジグをロスト。。

短時間釣行だったので装備も手抜きで来てしまったのが運の尽き。

他にまともに使えそうなジグも少なく、ケミホタルも無く(苦笑)



この後は時合に突入し、ワインドでポツポツ釣り上げる友人たちが羨ましく思える時間が過ぎました^^

でも、あの誰も釣れてない時間帯に思い通りに連発出来たし、満足満足。



〆はラーメン。




久しぶりに会う仲間との楽しいひと時でした^^




あなたにおススメの記事
関連記事