紀北!棚から鱸!

じゅに

2014年01月18日 18:41


最近、ラパラフェチが止まりません。じゅにです。





昨日は、とある企業の会社訪問から帰ってきて、釣れる釣りがしたいなぁ、ということで紀北方面にチヌを狙いに行ってきました。

ここんところ、スズキさんに振られっぱなしなので、チヌに癒しを求めたわけです。




大潮の満潮からの下げで釣り場に入ります。

流れはかなり効いていていい感じ。

チヌと綱引きファイトをしてやろうと、PE1号、リーダー16lbsでドラグフルロックと、強気のタックル。

ジグヘッド3.5gにバグアンツをセットし、ボトムをコロコロ、ピョンピョンさせます。

アップから流したり、ダウン気味にU字ターンさせたり、ストラクチャーを撃ったり・・・






あきません(笑)





何も当たってこないです。

チヌにも振られるんかぁ・・・

2,3回根掛かりしてジグヘッドもロスト。



小さいタックルケースには、何となく持ってきてみたラパラのF9が。

スナップも無いので、ラパラノットで結束。

根掛かりしたときに思いっきり引っ張って切ったので、ナイロンリーダーは少しヘタってました。

どうせベタ凪やし、釣れんやろ・・・

これが悲劇の始まり。



少し明るいところでルアーの動きを確認。

生きた小魚そのもの。

セイゴでも釣れるかな?と、付いてそうなピンスポットを撃ってみます。











付いてました!笑


セイゴですが、今年初のシーバス!

棚から牡丹餅ならぬ、棚から鱸。

やってみるもんやね。と小躍り♪




旨そうに咥えてます^^


このラパラ、リップの刻印はFinland。最近はIreland製が多いので結構古い時代の品と思われます。

しかも美品とあって結構お気に入り^^♪
フックはガマカツMHに交換してますが、スプリットリングはあの銅色のやつです。





小さいですが、なかなかカッコいい面構えです。












こりゃ、もう一発くらい出せるんとちゃうか、と、過去の実績コースにルアーを通すとヒット!!

今度はなかなかの手ごたえ。

これ、ドラグフルロックでいけるやろか・・・

ちょっと不安が過ったけどそのままファイト。

足元まで無事寄せると、おお、結構デカい!

と、ここでもうひと暴れ。

一気に走られ、付いていけずラインブレイク!(泣)






ノットは大丈夫でしたが、リーダーが弱っていたため、やられました。。

フルロックのドラグでも、綺麗なリーダーを使っていたら獲れてたし、リーダーが弱っててもドラグをうまいこと使えば獲れとったし。。

全くどうしようもない。僕は煮ても焼いても食えんやつやなぁ





自分のしょーもないミスでいいサイズを取りのがした悔しさ、お気に入りのルアーをロストした悲しさ、そして魚の口にルアーを残してしまった申し訳なさ…


気持ちが折れてしまってここで納竿。なさけね~~(笑)





ともあれ、連敗からは脱出できたし、良かったとしておきましょう♪









<tackle>
rod:SHIMANO ワールドシャウラ2651r-2
reel:SHIMANO レアニウムCI4 V2 C3000
line:パワープロ1号




あなたにおススメの記事
関連記事