ホームウェーディングでスランプ脱出!

じゅに

2011年12月10日 12:19



どもっ、クリスマスの予定が一向に埋まりません・・・(泣)



じゅにです。











12月8日

学校から帰ると一日中降っていた雨も上がっていたのでシーバス狙いへ。

この日は雨後+大潮の下げ+いい感じの荒天、と、シーバスにはこの上ないベストな条件がそろっていたので

家を出る時、

「今日釣らんとただの能なしになってまう」

と自分に言い聞かせ出発。







釣り場に着くと結構な風。
コアな泉南シーバサーにしてみればこんなモンそよ風かもしれませんが…^^;

タックルのセッティング中に自転車が2度倒されます。(^^ゞ






6時過ぎ。
満潮の潮位132からの入水。




まだ潮位も高く、波もきついので本命ポイントには入れないのでサーフ、河川を撃っていくものの反応なし。

ただ、河川には濁りも入っていてベイトもちらほら。




こりゃ、本格的に下げだすと期待できそうやな







2時間ほど撃っていると上流側からアングラーが。


nnrtさんや~^^





nnrtさんは河口の入り江の駆け上がりを、僕はちょうど潮位が下がってきて姿を現し始めた干潟のブレイクを撃つことに。

ポイントまで到達の間もキャストするが反応なし。




そしてまだ波をかぶっているブレイクに。

白波が目の前に広がっているが、少し切れ目を作り、右手の方まで広がっている。


その、切れ目の川筋が本命ポイント。


対岸のブレイクにブルースコードC90をキャスト。

ゆっくりリトリーブしてくると途中で川筋に入り、グ~んと流れを感じる。


ゴゴンッ!!






き、きた~っ!






最初は久々だったので焦っちゃったけど落ち着いてティップを下げて鰓洗いを交わす。

バラしちゃあ、一生の恥!



なかなかのサイズらしく、シャローをドラグを出して走り回ったけど、遂に浅瀬に横たわり、膝をついて口にグリップねじ込んでランディング!









や、やったあ・・・








とりあえず岸に戻ると、nnrtさんがまだおられます。


ここで困ったことが発覚!


ランディングの際に、レインウェアの中に水が入り、その中にはケータイが…


はい、故障です。




ここでnnrtさん、

「写真撮りましょか?」


神の言葉です。


nnrtさんのデジカメで撮って頂きました!
危うく、メモリアルフィッシュが本当の頭の中のメモリアルだけで終わってしまう所でした^^;



あんまり嬉しいので、顔出ししちゃいます^^


イェ――イ!


                           撮影:nnrtさん








メジャーも出して頂いてありがとうございます!


                                撮影:nnrtさん

実測76cm!3kgのグラマラスボディ!

御恥ずかしいながらも自己記録更新です^^

いや~長かったスランプ!

ホンマに嬉しかったです。
もうこの日はこれでお腹いっぱいだったのでお開きに^^




やっぱり魚釣りは魚釣ってナンボですなー(笑)





nnrtさん、本当にありがとうございました。
またシーバス釣りましょ!














<tackle>
rod:カーディフXT93ML
reel:バイオマスターSW4000PG
line:パワープロ1.5号








あなたにおススメの記事
関連記事