ルアーめいきんぐ!

じゅに

2012年03月03日 22:35


風さえなければぽかぽかの一日でしたねっ^^



じゅにです。










ここんところ日中が暇なのでルアーを作ろう!と思い立ち、釣り具屋や、ホームセンターに行って必要な物を一通りそろえました。


毎年冬になると作り出すのですが今年はこれからです^^;






まあいつものようにバルサを削ってウェイトを入れてシャフトを作って…


ピアノ線ってこんなに硬いん!?

普段はステンレスワイヤーの9mmを使うんだけど、ためしにピアノ線ってのを買ってみてその加工のしにくさにびっくり^^;

ペンチ二刀流により何とかシャフト完成。


6cmのメッキ用のシンキングペンシルの基。


この中に、後部重心になるように4Bのガン玉×1と4mmのステンレスウェイトボール×6入ってます^^

飛距離はおそらく抜群でしょう!








今回はディティールにも少し拘ってみようと思います。


いつもはウレタンにディッピング(ドブ漬け)してコーティングを重ねて行くのですが、今回はスプレータイプを買ってみました。

瓶で買うと、固まってしまい、保存が効かないので…

軒先に手作りの乾かし台を出しています♪



今現在、ここにもう一個ぶら下がってます。

去年のはアクション、浮力と、いまいちだったので今年はもうちょっと良くなってると嬉しいなっ♪










そしてぶらっと中古の釣り具屋に立ち寄ると気になるルアーがあったのでついつい買っちゃいました^^;

まずはシャローシーバスによさげなテリフDC-9 BULLET。


DUO社のルアーは初めて買いましたが良さげです。







今年の夏にシイラハンティングに活躍してくれそうなマリアのMiss Carna(ミス カルナ)。


ボディラインがローデットに似てますねー^^

こちらは11cm。









お次は同じくマヒマヒ用に旧ザウルス ポップトプス ポッパー14cm。

見た目のかっこよさで思わずバイトしてしまいましたが飛距離出るんやろかこれ(^^ゞ

古いルアーなのでデータが無く、困ります^^;
まあ、千円以下で手に入ったのですけどね♪

後で調べてみるとめちゃめちゃ高いルアーですね、コレ(^^ゞ




カップの形は下唇が厚くて面白そう!!








夏が待ちきれないですな!!










追伸:
ウェーダーがうまく補修できてなかったのでやり直しましたorz

早く浸かりたいのにっ!^^





















あなたにおススメの記事
関連記事