メッキ復調

じゅに

2010年09月18日 21:06

今日も連日の釣行。今日は夕マヅメちょっと前からポイントに入る。

シャローでは反応なし


堤防のサーフ側を向いて自作のサブサーフェイスのペンシルをキャスト。
水面直下から早引きで水面から顔を出して暴れる。メッキは水面直下の
ドッグウォークが好きらしい

夕日に向かってキャストしているとチェイス!ばしゃっとヒット
シャローのメッキもいいが水深があるところも面白い
下へ下へと突っ込み、なかなか寄ってこない!
親が親なら・・・ってやつか(爆)
昨日のウルトラライトよりパワーのあるサクラマス対応のロッドがブチ曲がり、ドラグがすべる!
うりゃっ

良型のロウニン  自作ペンシル


続けざまに水面が割れる!
こいつはスレで掛かってきたのでトルクがやばい!

これも良型のロウニン


ここで早くも群れが去ったのかヒットしなくなった
ミノーも空振りに終わる・・・ポッパーでダツとセイゴがヒットするもバラシ

だいぶ日が傾いてきたので昨日のヒットポイントへ

ペンシルで即効ヒット
昨日の不調が嘘のよう
小さかったのでリリース


更に連続ヒット!
やはりすごい怪力。20cmちょっととは思えないファイト


これまたロウニン

バイトが止まったので今度はお手製ポッパーで

高速ポッピングでバイトラッシュ
でもフックが小さくてなかなかヒットに持ち込めない
ヒットしてもフッキングが浅いせいかばらし連発

それでもなんとか喰わせた!おっ、今度はギンガメか。引くね~あんたらは(笑)

お手製「おもちゃみたいな」ポッパー

更に1匹追加
これにて日没につき終了




最後にシーバス狙ったけどまだ早いらしくノーヒット

自作ルアーのポテンシャルを確認できて今日はハッピー



<tackle>
rod;トラウトライズ76L
reel;エアノス2500



あなたにおススメの記事
関連記事