リハビリメッキフィッシング
トゥイッチしすぎで腕が吊りそうになった、じゅにです。
昨日の記事でっす
チャリで15分のいつものポイントへ。
久しぶりの海。やっぱり海は気持ちいなぁ
タックルをセットしていざ出撃!
まずはお手製のおもちゃみたいなポッパーをセレクト。シャローにキャストしてポッピング。
なかなかいいポップサウンド。コリャ1投目から出るかもナと思っているとピチャッとチビがバイト!
ルアーと同サイズのコトヒキ(笑)
後が続かないのでサーフへ移動
1投目から激しいバイト!1キャスト4バイトくらい
フックが小さすぎてなかなか乗らない
何回かフッキングするがドラグがジーッとなってフックオフ
ロッドもエリアトラウト用のぺにゃんぺにゃんの奴じゃフッキングもさせづらいしアクションもさせづらい。
ロッドセレクトちょっと失敗
まあ、チェイスしてきたのがぜんぶデカダツだったので釣れなくてもヨシ(爆)
でもダツになめられるのも癪なのでシーバスハンターⅡで釣ったろうと思ったがあの忌々しい歯でラインブレイク(泣)
また失敗。久々の釣りでなんか調子が出ない
普段ほとんどしないライントラブルも連発
気を取り直して河口でメッキの回遊を待つ
待つ
待つ
来ねえ
先日の雨で水温下がちゃったかな
いつもなら連発する時間帯なのにまったく来ない
メタルジグで広範囲に探ったりポッパーでアピールしたり十八番ルアーのウェイビーで食わせようとするが全部から振り
夕日が淡路島に隠れそうになった頃にやっとヒット!
スミス ウェイビーで
連発かっ、と思ったが後が続かない
そろそろシーバスの捕食音が気になりだした
でも今年はシーバスも少なめである。去年はベイトを追ってわんさか河川に入ってきたのに
代わりに今年はでかいボラがいっぱい
シーバスに浮気しようと思ってフェイクベイツ70をキャスト
そしてなんとなくトゥイッチしてみるとグンッとヒット!
背びれで水面を切って走るのが見えた!メッキだ
ぐんぐんぐんと強いファイト
いいファイトであがってきたのはナイスサイズ、23cmのギンガメッキ
マリア フェイクベイツ70F
サイズからは想像し難い強さだ。やっぱりメッキは楽しい
キャストを繰り返すとまた来た!
やはりいい引き
今度はロウニン
少しサイズダウンだがロウニンはギンガメよりも更に引く
ここで暗くなったので終了
楽しかったけど釣りの楽しみはここでは終わらない
料理である
食材はこちら(笑)
3枚に卸して下手くそながら刺身に
盛り付けはいろいろ偽造工作を施して(笑)見栄を張って活け造りに(爆)
見た目だけは自信作(笑)
うまいけど1日置いた方がおいしいかな
ごちそうさま
やっぱりエリア用のロッドじゃ厳しいなあ
早くおにゅーのロッドとどかないかな~
<tackle>
rood;ファントムTR70UL
reel; カルディアKIX2004W
関連記事