はっ!っと目が覚める。
どうやらあまりの眠気に、ベッドに倒れこんで少し寝てしまったようだ。
次の日は朝6時に集合の予定。
アラームもセットせずに寝てしまっては危険。
目が覚めた幸運を感じながらシャワーを浴び、ベッドに入ったのであった。。
じゅにです。
暗いうちにホテルを出る。
集合場所は、路地を挟んでお隣のホテル・マリオット リゾート&スパ。
ガイドブックによると「高級ホテル」に分類されている。
誰もいないロビー。
無駄にウロウロして楽しむ(笑)
ツアーのバスに乗り込み、ホノルル空港へ。
眠たくて寝てましたが気付いたらハワイ島、ヒロ空港に到着!
ハワイ島は"Big island"の通り、諸島内で一番大きな島だ。
普段は20~30人のツアーだそうだが今回は7人。
ローカルと3日間接した僕としては、参加者全員日本人は最初は興冷めに感じた。
でもみんなとってもいい人たち!
楽しい旅になりました!
ツアーのバンで出発!
こんな車^^
ツアーガイドのトーマスは日系三世。
ハワイのことはもとより、日本のことにも大変詳しい。
文化、土地、県の花、県の木まで!
彼の博識ぶりに、我々参加者は終始、舌を巻きっぱなしであった!
おまけに、ジョークも上手い!!^^
時にはバンの中が、拍手喝采!
素晴らしいガイドでした!!
ヒロの町は、アメリカ合衆国でも最も雨の多い街の一つ。
しかし、この青空!!
最初は「黒砂海岸」へ♪
まだ歴史的に新しい島、ハワイ島。
海底火山の噴火で隆起してできた島。
今なお、広がり続けている。
だから、海岸線の磯もこんな感じ。
固まった溶岩そのものなのだ!
これが、波で削られ、砂になる。
だから、黒砂。
緑色の美しい砂も見えるだろうか?
これも火山由来の鉱物。
名前を教えてもらったけど忘れちゃいました。。
ちなみに、ハワイ島にはこの緑の鉱物のみで出来た、「緑砂海岸」もあるという。
腰に錘を巻いた女性が海に入っていく。
誰が書いたのだろう…
このビーチで想いを願うとかなうのかな?^^
近くの入り江にはアオウミガメがいます。
この写真に写ってるだけで3頭います♪
お次は有名なお菓子屋さん、「BIG ISLAND CANDIES」へ♪
有名なコナ・コーヒーをいただき、店内を散策♪
試食をしまくり、おいしいお菓子を見つけると、何度かたまたま通りかかったふりしてパクパク(笑)
でもしっかり$70くらいお買い上げ♪
買わなかったけどこんなのもあったよ^^
ランチは「スカイガーデン・レストラン」へ♪
ビュッフェスタイルで、野菜もたっぷり!
この旅が始まって初めて、まともに野菜を食べた気が…^^;
この次のお皿は野菜オンリーになりました^^
ちなみに、ガイドのトーマス曰く、「ここ、ヒロの水はハワイ一おいしい!」だそう。
確かにおいしいお水でしたよ♪
そこから、ハワイ島の日本庭園、Liliuokalani Gardensへ♪
こんな入り江の近くにあります。
でも、庭木は椰子の木やガジュマルww
途中で切っちゃうとこんなかわいい椰子の木が出来るんだなぁ
セルフで撮影。
何やってんだか・・・(笑)
池にはなぜかバラクーダ^^;
カダヤシの群れにボイルしてました(笑)
こんな立派なお茶室もあったり。。
近くにはあの有名なカメハメハ大王像
ぜひ、ロッド片手に同じポーズで撮りたかった…!
しばらく走ると
レインボーフォールズ!
ちょいとおふざけ^^
あの滝壺、モンスターフィッシュの香りがします(笑)
熱帯雨林を抜けると
上流にも出られます。
ピーコックバスがいそうな川にムラムラしてましたww
またバスで移動して、昔に、溶岩が通って空いたという洞窟へ!
熱帯雨林を歩くと、
突然現れます!
中はひんやり…
ここを溶岩が流れてたんだと思うと、ちょっと神秘的な気分になりますよね^^
ここからツアーは、どんどん火山方向へ!
キラウエア火山を中心とする溶岩帯へ、バンは走ります。
ゆるやかな坂を車は走っていますが、すでに標高は4000m超!!
熱帯雨林が、林に変わり、いきなり砂漠に!!
あちらこちらに火口があります!
この巨大な火口、中央に、ハイキングコースがありました。
所々、蒸気が地面から吹き出してるし!!
この蒸気、全身を包まれると、めっちゃ熱いです!
地球は生き物なんだと、感じます。
かつて、600m上空まで溶岩を吹き出して出来た山があるという。
デカい・・・
ハワイ州の鳥、ネネにも会えるかと思ったけど、残念ながら出会えず。
砂漠に、水鳥。
車は、溶岩で出来た大平原へ。
デカい・・・
なんてでっかいんだ!!
もう、なんというか…
自分が小さい。
感動しすぎてました…
神秘は、足元にも落ちていた。
神、ペレ。
彼女が怒りを覚えると、火山が噴火する。
すると、キラキラと、50cmほどの金色に輝くペレの髪が空中を舞うという。。
以前に降った、ペレの髪。
小さく折れてはいたが、確かにあった!
そして、ついに
キラウエア火口へ!
夜になると、あの蒸気が赤く見えるのだそうだ。
すげー
ハワイに行くなら、ここも来るべきですよ。。
博物館には、ペレの髪、涙など、たくさんの資料がありました。
溶岩に落ちた、調査隊の衣服。
トーマス・ジャガーミュージアム
ツアーは最後に、ハワイの定番中の定番のお土産!マウナロア・マカダミアナッツ工場へ♪
ここでもお土産購入。
テラスでアイス食べました^^
お味は…まあ、二の次ですね(笑)
帰りの飛行機に乗り込み、ハワイ島を去る。
一人で来た僕に仲良くしてくださったツアーの皆さん、本当にありがとう!
"Big island" は、名前の通り、超ビッグだった…!!
ホノルルに着いた僕たちは、ホテルまで送ってくれるバスに向かう。
ここでも、超ビッグなサプライズが待っていた!!
バスに向かうと、ツアーコンダクターが、何やら、バスの前に停まっている、超ゴージャスなリムジンの扉を開けだした。
こちらでございます。
うっひょ~!!
オイラ、幸せだぜ~^^!
てっきり向こうのバンだと思ってたよ~
一人の僕は、助手席に!!
緊張して運転手に話しかけると日本人でした!
30年ハワイでドライバーをしている超紳士&ナイスガイ!
「なんでリムジンなんですか??」
「ん? たまたまだよ」
最高の乗り心地。
フォード製の1000万の乗り心地(笑)
車窓の風景も磨きがかかりますw
最高の眺め
興奮しすぎで恥ずかしい(笑)
途中の、ホテル・シェラトン ワイキキで皆さん降りられます。
硬い握手で皆さんとお別れ。
一期一会。
旅は楽しいなぁ
さて、
一人になりました!!^^
サイコ~!(笑)
運転手さんに撮ってもらいました(笑)
あ、ちなみに、この運転手さんもパピオが大好きだそうです(笑)
ホテルについて、荷をおろし、先日見れなかったフラショーを見に行ってみました♪
終わりかけでしたけど、これぞ、ハワイ。
ワイキキが夕闇に包まれ、また違った雰囲気に♪
ディナーを食べに行く途中、こんなアメリカンなバイクも^^
レインボウ・ドライブイン。
またまたプレートランチ(笑)
硬いステーキに、フライドチキン×2、マヒマヒのフライ、山盛りのマカロニサラダ、ライスボール×2。
これぞ、ハワイ(笑)
明日が最終日。
このハワイともお別れだ。
楽しかったぜ!!
翌朝はゆっくりと起床。
朝のワイキキを散歩してみました♪
皆ランニングしたり、ビーチバレーを楽しんだり…
気持ちいい朝。
ビーチの堤防に人が集まってます。
僕も覗き込むと、
!?
ボーンフィッシュやん!!
5~7ポンドクラスのボーンがいっぱい!
皆餌付けされてるんだ。。
そこらじゅうに居ます^^;
こんなのも♪
よく見ると、餌をやってないところでも、あちこちでビッグ・ボーンがテーリングしてます。
まあ、もちろん
ですけどね^^
ホノルル空港までは、バスに乗ることに。
のんびり、2時間近くかけ、バスは空港に着く。
飛行機を待ってる間に、ハワイの空気を肺いっぱいに吸い込む。
この5日間、本当にいろいろあった。
思い出を振り返ってるうちに、搭乗が始まり、旅が終わる。
帰りはトレード・ウィンドゥの影響で10時間以上かかった。
無事に帰ってこれた!
夢を叶えて来られた!!
さあ、次はどんな夢を見ようか!!!
じゅにの~楽園を求めて~ハワイ編 完