テスト期間に突入しており、ちょっとご無沙汰です。
じゅにです^^
しかし、昨日はテスト中休み(?)ということで、琵琶湖に行って参りました!
持ち込んだルアーはコレ♪
え?
何か変ですか?
全然へんじゃないです。
だって
釣りに行ったのではないんです!
車で家を出発し、下宿まで友達を迎えに行き、そこから大津駅にもう一人拾いに行きます。
行程3時間^^
とりあえず、来来亭で腹を満たす。
背油ネギ増し♪
参加者は、”青鬼”マッキーと、”赤鬼”モンキー島神、そしてワタクシ”赤耳”じゅにです!!
湖畔に到着し、さっそくキャストを始める!
青鬼さんのタックルは、リップルフィッシャー+ツインパワーSW8000+PE4号+ナイロンリーダー100lb+60lb+50lb+りっぱなジョニーetc。
赤鬼さんは、オシア・プラッガー76+ツインパワーSW8000+PE4号+オシアペンシル別注平政etc。リーダーは忘れた^^
そして、僕が持ち込んだのは
ワールドシャウラ2651R-2+レアニウムCI4 V2 C3000+PE1号+フロロ16lb+Xラップetc。
と、
ワールドシャウラ2704RS-2+ツインパワーSW6000HG+ジグマン2.5号+ナイロン60lb+ヤーガラポップetc。
と、
アキスコ・エアーライトフライロッド6#+アキスコ・エアーライトフライリールDX56+アキスコ・フライラインWF6#チャート+テーパードリーダー+4lbティペット。
なぜワールドシャウラが一本増えてるのかについてはまた後日。
これで、琵琶湖プリンスホテル前の湖畔からキャストするのです。
そう!
キャストするだけ!!(爆)
わざわざ琵琶湖までキャスティングの練習に行ってきたのです(笑)
でっかいルアーをブッ飛ばして奇声を上げる変態3名。
あまりの変態ぶりに、カメラで撮影する通行人も^^;
最近フライキャスティングの練習が全然できてなかったので、フライ経験者のマッキーにレクチャーを受けたり・・・
様になってきたモンキーww
ライトタックルで無駄にバックハンド・キャストを練習したり。(笑)
自慢のタックルの限界強度テストをしてみたり^^
マッキー、渾身のファイト(笑)
モンキー島神のオシアプラッガーがブチ曲がる!(笑)
限界ファイトにビビりまくりのモンキー。
じゅにのワールドシャウラ2704RS-2もブチ曲がる!
青鬼のリクエストにお応えして、セクシーファイト!(爆)
こんなバカみたいなことを日が暮れるまでやってました^^
大津の釣具屋で初対面のアングラー、メカタ氏と落ち合い、再びラーメン屋へ。
幸楽苑の格安ラーメン。
マッキーは調子に乗って2杯平らげた。
これが、後に悲劇を生むとは、この時は知る由もなかった…
帰り道、下宿まで送り届ける途中、ナビに載っていない道を走ってることが判明。
急いでその道を外れ、ナビに従うと、、、
激!峠道!!!
もう、街灯どころか、ガードレールもない、車がかろうじて1台通れる幅の急こう配&ピンカーブ。
生きた心地のしない運転中、助手席の青鬼の口数がどんどん減っていきます。
や、ヤバい・・・腹痛い
彼曰く、「もはやこれまで。野〇ソでも構わない・・・」
必死で我慢を促し、何とか街に出て、ワンカ〇ビのお手洗いに猛ダッシュする”青鬼”マッキー。
最後までネタに困らないお出かけでした(笑)
今度はみんなで釣りに行きたいなぁ^^♪